マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - CX-3

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • DISPLAY TOGGLEを誤って変更してブラックアウトした場合の簡単な復元方法(初期化方法)

    DISPLAY TOGGLEを誤って変更した場合は、SSHでログインして...と直しかたはある様ですが、それなりの知識が必要でちょっと敷居がたかいので簡単な方法を! DISPLAY TOGGLEはディスプレイを変更する項目なので、誤って変更するとマツコネ画面が真っ暗にブラックアウトしてしまい、視 ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 3
    2015年6月25日 23:00 赤ズゴックさん
  • TVキットなんて必要なし!走行中ナビ操作もテレビ視聴もできちゃいます。

    高いTVキットを買わなくても、マツコネのテストモードから走行中ナビ操作可能に出来たので(4月24日のブログ参照) ついでにテレビもマツコネに来ているパーキング信号からと思いましたが、信号が来ていないのでサイドブレーキから信号を取る事にしました(4月29日ブログ参照) サイドブレーキからのパーキン ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 3
    2015年5月1日 19:32 赤ズゴックさん
  • マツコネのTV、DVD視聴制限解除【自分用】

    間違ってブログに書いているので、自分用です。 バージョンアップしたら、出来なくなるけど…。 マツダコネクトのDVDとTVの視聴制限を解除しました。 ただ、システム担当をしていたにもかかわらず、結構皆さんのを見て、理解して、それからやりました。 理解できない人は、やらない方が良いかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2016年2月14日 17:41 瑛太。さん
  • コマンダーコントロールイルミブルー

    コマンダーコントロールのイルミネーションをブルーにしました これを外します コマンダーコントロールを取り外し、固定ネジを取ると基盤とコマンダーに分かれます 赤丸のコネクタを引き抜いて基盤を垂直に引き抜けば外れました 基盤を外す際に少々手応えがありましたがマグネットか何かの手応えで接着などはあり ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 6
    2020年5月26日 23:02 POTETOさん
  • マツコネ 壁紙とかいろいろ

    リコール作業ついでに、マツコネのバージョンアップをしていただきました。 テストモードに入れないとのことで、ずっと控えていました。 海外で「AIO」なるアプリで簡単にできるものがあるらしく、それならということで挑戦してみました。 バージョンアップ後は、案の定、TV・DVDがサイドブレーキを引かな ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年10月16日 17:39 Hop Step 74さん
  • 純正USBケーブルセット取付説明書(DEMIO/CX-3)

    位置相関図 分解指示 下準備 C921ケーブル① C921ケーブル② C923ケーブル1 C923ケーブル2

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年8月12日 16:08 しぐみんさん
  • マツコネ(59.00.540)にMZD-AIO+CASDK v2.8.2導入

    MZD-AIO+CASDK v2.8.2 バージョンアップされたので導入してみました。 CASDKアプリケーションのVDD(車両診断データ)とバックグランド壁紙をコマンダーで選べるようになったんですね。 便利になりました。 そのまま導入しても大丈夫ではないかと思ったのですが、一応念のためマツコネを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年11月18日 15:18 Horiスポーツさん
  • BLITZ TV JUMPER DV-S

    まずバッテリーの(-)側の端子を外します。 先人方がご指摘の様に養生テープはしっかり。 これかなり重要です!しっかり養生してないと マツコネを引き出す時にキズがつくでしょう! 養生したらフロント側のパネルから外します。 フロントパネルを外したら本体を止めている 10mmのボルト2本を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月9日 19:36 FryManさん
  • テレビ&DVD視聴制限解除

    テレビっ子なので走行中にテレビを見れるようにしたかったので、アースの取り方を納車前からネットで調べていても出てこない・・・・ 出てくるのは高価なテレビキットや頭脳を使うプログラム自体で解除する方法で、0円で出来る物を選択(笑) たくさんあったのですが非常に解りやすく説明されているのを見つけたの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年12月16日 21:58 ★☆たっちゃん☆★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)