マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ルノー ルーテシア 社外フロントリップスポイラーつやありブラック塗装・取りつけ 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のルノー ルーテシア。 社外フロントリップスポイラーのつやありブラック塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月13日 12:16 ガレージローライドさん
  • 塗装編 Garage Varyリップスポイラー

    Garage Varyさんのリップスポイラーです。 ウレタン素材のまま仮合わせしてみました。 あまり付けてる車両を見ませんので、参考になれば幸いです。 なお、リップの底から地面までの高さは純正状態から-4cm下がります。ついに禁断の領域に足を踏み入れてしまいましたw このリップ、表面は思ったより ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2015年8月23日 22:30 Steven_Artさん
  • エアロの総塗り替え

    ダークシャイニングシルバーのホイールに合わせたくて、メタルレッドだったエアロの差し色を総塗り替えすることにしました! 左から ミッチャクロン(下地) プラサフ(下地) カンペハピオ ブラック(下地) ダークメタルグレーマイカ(上塗) 写真にはありませんが、 カンペハピオ とうめい を保護用に使い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 13
    2016年11月10日 01:31 Steven_Artさん
  • Lpkg サイドモール塗装とサイドガーニッシュ取り外し

    出来上がり形から。 いつもどおり写真が少なくてすいません。 フロントドア左側です。 全てクリップで止まっています。 車体後方側から外します。 リア側取り外しです。 クリップとドア上部は両面テープで止まっています。 ドア上から外し、下は車体前方から外します。 塗装中はピニールテープで目隠し 出来上が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年4月19日 08:03 メカ好きさん
  • 差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装

    実は少し前からカミさんにパーツ購入禁止令が出されています( ´△`) なので細々とDIYにてちょこちょこ弄りです。 今回はルーフスポイラーの横の小さいピアノブラック部分をチョイと塗る為にルーフスポイラーごっそり外します。 当初は赤モールでと思い貼ってみましたが、何かしっくりきませんでしたので、前回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月3日 15:41 復活のノリタカさん
  • シルクブレイズ アイライン塗装

    シルクブレイズのアイライン。 塗装が完了して、本日取り付け予定でしたが、急な仕事のため延期に(><) とりあえず、今回の自己塗装の手順です。 画像はクリア塗装前の仮当て時の写真です。 準備する物 ・シリコンオフ ・ミッチャクロン ・プラサフ ・MINIMIX(ダイナミックブルー) ・クリア 画 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年2月7日 21:59 狆が好き@33さん
  • リップスポイラー素地風再塗装

    リップスポイラーを黒(艶消し)、黒(艶有り)、ガンメタに塗り分けていましたが、黒(艶消し)がフェンダーの素地パーツと質感も色も合っていなかったため素地風塗装をしていただきました。 写真では分かりにくいですが表面は凸凹に処理され、色味もバッチリです\(^o^)/ 塗装屋さんの話ではクリアに艶消しと凸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年5月18日 15:44 まさあをさん
  • VaryValiantリアルーフスポイラー塗装

    初塗装です 真剣で作業途中の写真は撮り忘れました(笑) 今回はできるだけ安く済ませるため無謀とわかっていましたが自家塗装に挑戦しました まず800番のヤスリスティックで全体をやすりがけしました ガンプラで使用していた余りのものです あるものを使いました(笑) ただ予想以上に使いやすかったです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月18日 20:45 POTETOさん
  • ラバー塗装実施

    ケンスタイルのサイドステップはそのままでも格好良かったのですが、渋めな感じにしたいと思いラバースプレーの艶消し黒で塗装してみました。 スポーティーさが消え、シックな感じにできあがりました。 冬は外すので、春につけるときには塗装しようかとおもいます。 全体

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 19:13 DIESEL-3さん
  • リアアルナージへの道(その4)

    サーフェーサーを1本買ってピットイン&下地処理再開。ここまでで、ミッチャクロン0.6本、サーフェーサー2本を使いました。サーフェーサーというものを初めて使いましたが、スプレー状の薄塗りパテと言うイメージでした。吹付け後の表面はかなり粗いです。 #1,000のペーパーで表面を整え、目視と触感でサーフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月8日 16:41 鉑鋼灰(boganghui) ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)