マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDルームランプ取り付け

    CX-3のルームランプをLED化してみました。 写真の①の部分を指で押さえると下側の②や③に隙間ができるので、テープで養生したマイナスドライバーを差し込んで慎重に力を加減してこじっていくと外れます。 外したカバーを裏から撮ってみました。 下のツメが可動部分にハマっているわけですね。 16LED ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2015年3月17日 01:54 Steven_Artさん
  • LEDライセンスランプ、ラゲッジルームランプ取り付け

    走行中は自分で見ることができませんが、他のクルマが付けているのを見るとうらやましくなる(笑)ライセンスランプのLED化です。 まずは説明書を確認してみてください。 ページの数字が撮れてませんが、390ページ前後だったと思います。 リアゲート裏のカバーを外したところからソケットにアクセスするわけ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年3月17日 02:47 Steven_Artさん
  • バックランプのLED化

    バックランプをLEDに交換です。 夏は暑いので、暗くなってからナイターDIYです。 最初はここからアクセスするかと思ってフタをはがしかかりましたが、なんか狭いな~と思ったら違ってましたw ぶっぶー! まずは落ち着いて説明書を読みましょう (´・ω・`)なんだ、ここか~! リアゲートの角っこのと ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2015年7月26日 22:07 Steven_Artさん
  • 純正リフレクターをLED化

    自分がCX-3でお付き合いをさせて頂いてる皆さんのリフレクターやバックフォグを見る度に羨ましく思い、意を決してやってみました。 いきなりの殻割後ですが、夏場という時期的な物もあるのか簡単に割れました(*^^*) ヤフオクにて純正リフレクターの中古を3000円で購入できました。 かげろう。さんの殻 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2017年7月24日 11:03 復活のノリタカさん
  • ウインカーをLEDにしてみた

    前車アクセラから回収したバルブと抵抗器です。 バルブは前後9w 抵抗器は3Ωで2個で4つのバルブを制御します。 (ただ面倒なだけ(;^_^A) 抵抗器を入れる為、作業の際は必ずバッテリーマイナス端子を外しましょう! 今回はリアウインカーに抵抗を噛ませる為 ラゲッジルームのパネルをはがします。 はが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年7月5日 11:40 キャリファ♂さん
  • バックランプ 交換

    バックランプをLEDに交換します。 使用したのは、ピカキュウのバックランプ用LED T16 LED MONSTER という高級品です(^^; 純正白熱球と比べてもほぼ同じ大きさです。バルブ全体がシルバー塗装されているので、非点灯時にはリフレクターと同化して目立ちません。 交換方法につきましては、お ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年7月30日 13:43 タヌ尾さん
  • ウインカーLED化 Take2動画あり

    ノーマルバルブを並列につないで消費電力の帳尻合わせをして、難なくLED化したのですが、どうも納得いきませんでした。 それとPIAAのレギュレーターの配線がバッテリーにつながっているのをずっと考えてました。 かれこれ1か月(笑) 仮説を立ててこんな回路を作りました(^^) 仮説はこうです。 リ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年2月28日 19:10 オバドラさん
  • ウインカーバルブのLED化/ハイフラ防止抵抗の装着

    ウインカーバルブのLED化に必須アイテムといえば、 ・ウインカーリレーの交換 最近の車は電子制御となっているらしく、これは不可らしいですね。 ・ウインカーレギュレーターの取付 これは結構高く、車種によっては動作不良を起こすとか何とからしいです。 ・ハイフラ防止抵抗の装着 一番安価で確実ですが、車両 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月13日 21:20 ブラコウジさん
  • リアウィンカーバルブをLED化しました❗

    今回取り付ける『LIMEY T20 LED ウインカー アンバー/オレンジ シングル ピンチ部違い対応 ハイフラ防止抵抗内臓 キャンセラー内臓』です❗ ランプユニットを外す前にランプユニット下を養生テープを貼って養生します❗ +ドライバーでバックドア開口側に縦に2本固定してあるビスを外し、ランプユ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月13日 04:40 ブクチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)