マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 白ひげデイライト(3度目の挑戦)

    今朝の運行前点検で気づきました。また雨水侵入でやられてしまった白ひげデイライト。。。かなり防水には気を使ったつもりですが、猛暑の熱膨張や樹脂の歪で隙間ができたのでしょう。1号機(予備)にて再トライです。 早速1号機をひっぱりだしてきての加工開始。この写真は先回の雨水侵入でヤラれたLED。見るも無残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 01:00 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 2018年夏の新作(実車への装着)

    今日も車輌が日陰に入ってから作業開始です。内側と外側のランプユニットの取り外しと内側のパネルの脱脂です。 装着完了。ランプの奥ゆきが出ました。 昼はこんな感じの見え方です。 夜はこんな感じの見え方です。 スモール点灯時の全体像はこんな感じです。 ブレーキ点灯時。 バックランプ点灯時 アフターパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年8月5日 19:33 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 自作ヘッドライトの修理(完結)

    殻割りしてウィポジリレーを摘出しましたが、なんとそれでも症状は出てました。何でだろう?オレンジと白が同時に点灯する条件は?数分間考えて、LEDの短絡を疑い、各ブロック毎に確認してみました。 結果、オレンジと白のプラス側配線で短絡箇所を発見。位置はプロジェクターランプ脇のシグネチャー。ハンダ付け後の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月5日 13:40 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 自作ヘッドライトの修理(その1)

    車輛が日陰に入ったので助手席側ヘッドライトの摘出作業。先日発覚したウィポジリレーの異常は既に”定常化”しております。せっかくの自作ヘッドライトがカッコ悪くてダイナシ。。。 約30分で交換完了。運転席側と比べるとシグネチャーの発光色が全然違いますね〜。まるで左右で目の色が違うネコちゃんみたい。1週間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 18:57 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 2018年夏の新作(完結)

    バックランプのLED盤です。ユニバーサル基盤ではラインが出ないのでプラ板に穴あけ加工しました。 表からはこんな感じです。LEDを29個です。 ハンダ付け部は樹脂で固め、その後遮光目的でブラックアウトし、アクリルパーツを介してインナーへ接着。配線はT10ウェッジベースにて純正のハーネスへ接続します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年8月4日 11:38 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 2018年夏の新作(その12)

    毎日暑いですね。こんな感じで毎年猛暑が続く事を想定するとLEDの放熱対策を真剣に考えねば短命で終わりを迎えそう。そこでバックライトを仕込んだリフレクター外周には銅箔を貼って放熱対策。 シャキーン部の極細テープLEDの裏にも厚手の銅箔をかまして放熱対策。コレは内側のランプユニットですが、もちろん外側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 00:12 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 2018年夏の新作(その11)

    これで外側はおよそ完成。写真はスモール状態です。側面のパーツのグラデーションを際立たせる為に純正のスモールは非点灯化しました。これにより純正の”シャキーン部”も非点灯に。。。せめてシャキーン部だけは光らせられる様に色々と試行錯誤しましたが、全て基盤回路なので手出しできず。別途純正シャキーン部に数種 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月29日 21:53 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 2018年夏の新作(その10)

    ウィンカーリレーはリフレクター内にしか収まらないので収納したら反射が甘くなって。。。側面発光のテープLEDを追加しました。 発光するとこんな感じです。今まで買って余っていたテープLEDが大活躍です。 シーケンシャルウィンカーリレーはこんな感じです。純正ハーネスのT20ソケットにそのまま差し込める様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 03:02 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 2018年夏の新作(その9)

    シャキーン部に仕込むシリコンチューブが入荷したのでセットしてみましたが、ツブツブ感は無くなりましたが、光量が全然ダメ。純正のスモールシャキーンの光量に対してインパクトが無い。没ネタですね。でも爆光のテープLEDだとクリアランスが無いし。。。そこで極細テープLEDをハーフピッチ分ズラして並行に配置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年7月28日 13:46 鉑鋼灰(boganghui) ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)