マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 2018年夏の新作(その2)

    内側の右側が入荷しました。まずは点灯チェック。中古ですが、外観はキズも無いキレイなモノでした。 殻割り完了。ファイバー風の部品はどうやって加工してどうやって取り付けるか?悩みます。 レンズ面の意匠に影響しないギリギリのカットラインはこんな感じです。最外側から3mmずつ攻めていってやっとつかんだカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月7日 00:44 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 2018年夏の新作にとりかかります。(その1)

    価格が下落したので第二の故郷へ発注依頼しました。7月17日頃には私の手元に届く予定。ちなみに現在のレート換算で左右セットで1.0諭吉です。モノは台湾の帝宝社製で、見た感じは純正と一緒?です。どうせならファイバー風にするとかデザインをアレンジしてくれればいいのに。。。 なぜか内側は第2の故郷では出回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年7月4日 18:52 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • あと3セット作るぞー!(その2)

    今日は終業後に会社のグラインダーを拝借して砲弾型LEDの頭を削りました。今までは先にLEDを個々に削ってから基盤にセットしていましたが、今回は10個同時に削れたのでこの写真の全てを10分で完了です。 ランプユニットにセットしてシーケンシャルウィンカーリレーの入荷待ちです。ちなみにこのうち2セットは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月2日 21:44 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • シーケンシャルミラーウィンカーのプチ量産(完結)

    昨日の続きで一気に殻とじまで終わらせますよ〜!まずは各線をハウジング外まで引っ張ってたるみを取ってインナーをハウジングに入れちゃいます。 次に4箇所の防水収縮チューブをハウジング側に寄せておきます。 ホットメルト接着剤をハウジングと防水収縮チューブの境目に盛ります。すると熱でチューブが収縮するので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 23:46 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • シーケンシャルミラーウィンカーのプチ量産(その2)

    シーケンシャルウィンカーリレーが入荷しましたので作業を再開します。 配線は4本、3本、3本、2本に分けて先にエーモンさんの4mmΦ防水収縮チューブを約30mmにカットして通します。次にハウジングの下側に4箇所の穴をあけて通し、配線説明書の順番で半田つけしていきます。流れ始めの1番が黒線、流れ終わり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月27日 23:09 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • シーケンシャルミラーウィンカーのプチ量産?

    じろっちゃさん、しーすくんさん、第2の故郷からウィンカーランプユニットが届きましたよ〜!って事で早速3枚おろし。やっぱ超音波カッターは楽ですね。ウィンカーのレンズはヘッドライトレンズより柔らかい材質なのでサクサクと簡単に切れました。カットラインもキレイなので殻とじも楽ですし防水信頼性も向上します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 23:27 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 白ひげデイライトの改良

    先日色調変更で改良した白ひげデイライトが水の侵入で不点灯に。 LEDのつぶつぶ感も気に入らなかったので作り変えます。インナーにはアルミテープを貼り付け、側面発光の極細5mm幅でアルミテープ側を照光し、反射を利用して発光させます。 フロントリップスポイラーのデイライトはつぶつぶ有り。白ひげデイライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月24日 20:25 鉑鋼灰(boganghui) ...さん
  • 【ノーブラ】納車39日目 リアフォグにスモーク貼り

    すごく気になっているこの透明感… 赤過ぎやろ たむモンから借りたフレックスフィルム エレガンススモークのほうをテケトーに (カフェオレで)貼り貼り あれ? 貼ったほう…黒くないすか? 光の加減?? リアフォグ点灯させてみた うん 眩しさが低減されとるww 威嚇に使うわけじゃ無いから良いか(* ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月21日 16:08 あっあんさん
  • 出頭命令の準備(自作ノーマル復帰スイッチ 簡易防水)

    コレ、何の為でしょう?実は今回作ったヘッドライトは、シグネーチャーポジション以外の発光機能はスイッチ1発でノーマルに戻せる回路を組んでました。 当初は運転席側も助手席側もウィンカー信号は一旦このスイッチを介す様にしてました。っがしかし、スイッチ1個では左右の信号が合わさっちゃう。左右ウィンカースイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 16:05 鉑鋼灰(boganghui) ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)