マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.36

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • EZリップのビス止め

    EZリップを取付てから かなり時間が経ちました。 付属の両面テープでは... 何度も何度も剥がれ瞬間接着剤でごまかしてました。 いい加減に何とかしないと! ホームセンターでタッピングビスとステー買ってきて取付。 太さも長さも沢山ありすぎてテキトーに購入 短いドライバー🪛引っ張りだし グイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月25日 17:59 てべりさん
  • リアバンパーステップガード 貼り直し

    前に貼り付けたガードの両面テープはやはりゴミで、早くも剥がれてしまったので、今度は3Mの幅5mm厚さ0.8mmの車両用両面テープを重ね貼りし、高さをかさ増ししてみた。 エッジを保護しているモールの高さより出る感じになったので、もう取れて欲しくないが…(もともと付いていたテープはモールとほぼツライチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月26日 15:19 phantom_graveさん
  • オクヤマ タワーバーの固定を考える

    元ネタは、チンク乗りのFive00様でokuyama補強パーツ固定ボルトのことを指摘していて、車種、部位は、違いますが自分もタワーバー固定の時、短く感じてました。 タワーバーの固定ボルトは、純正使用では、短いので交換します。 右側が純正ボルトM8 15mm p=1.25、左側4本がキャップボルトM ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月23日 22:03 Shopping Bearさん
  • エーモン最強両面テープ

    取り付けしたオーバーフェンダーが浮いてたので、外して両面テープを貼り直し 使用する両面テープがこれ リア(画像上部)は両面テープはがれて浮き 前(画像下部)は接着するも隙間が 先ずはリア側を外して両面テープを張り直し取り付け 次にフロント側を外してテープを張り直して装着 バチコン決まりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 17:26 くますけ ぇるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)