マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-3

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフィルターの点検と蛇腹ホース磨き(2019-09-28)

    先日、キャビンの掃除ついでにグローブボックスの裏側にあるエアコンフィルターの状態を見ると結構汚れていた。ひょっとして、エンジンの吸気側にあるエアクリーナー(エアフィルター)も結構汚れてる?!のか気になったので確認してみることに。 エアフィルターが収まっているのはエンジン右側の箱(エアクリーナーボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月30日 18:53 魂赤CX-3さん
  • 🌟【備忘録】K&Nエアークリーナー清掃🎵

    前回のエアクリーナーの清掃から10000kmを走行したので、再施工しました。 走行距離85020kmで実施 写真は清掃&乾燥期間中の為のHKS製エアフィルターです。 K&Nのエアフィルターを外してHKS製フィルターを装着。 外したエアフィルターの吸気側をハケで大きめのゴミを掃き出し、ブロアでエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月21日 05:58 ブクチャンさん
  • EGRパイプ清掃

    皆さんがされているEGRパイプ清掃。 お盆休みにやってみました。 走行距離は53000kmほど。 エンジン警告灯表示は2回発生。 なかなかの汚れです。 ちなみ相手側はこんな感じです。 粘度がありベトベトした感じです。 反対側です。 こちらは乾燥した感じです。 30分灯油に漬け込みます。 30分も灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月26日 15:41 Barbarossa7788さん
  • エアクリーナー清掃

    外してポンポンしただけですが砂埃がたくさん出て来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月13日 10:25 とっしぃらんどさん
  • エアクリメンテナンス

    さてさてみなさん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。 かなり前に、HKS製の純正置き換えエアクリにしたところ、フィルターの後ろ側にもゴミが通ってきており、こりゃいかんと慌ててAutoExe製のエアクリに交換したことがありました。 その後、暫くサクションパイプを開けて中を確認しておりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 17:28 酔狂先生さん
  • EGRパイプ洗浄

    前回の洗浄から半年、距離にして約7000km走行での洗浄です。 今回はそれほどひどい汚れ方ではなかったので水1:マジックリン1を混ぜ、長時間つけ置きをしなくても十分にキレイになりました ODO 19828km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月6日 14:15 ヒズズさん
  • AutoexeインテークサクションキットCX-30ガソリン用取り付け改善

    前回、Autoexeのサクションキット取り付けでエアクリーナー側をかなり短く付けてしまったので修正しました。 brown3さんアドバイスありがとうございました。🙇‍♂️ ちなみに私も街乗りではあまり効果は感じられません。早く高速に乗って効果を感じてみたいです。 前回の取り付け エンジン側 下の方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年12月16日 00:21 toshi@the@vさん
  • 備忘録 DPF間隔その5

     リコールリプロの後、autoexeのラムエアーアーインテクのDPFの間隔が異常に短かくなる現象に対する試行錯誤メモ リプロ後7000km程度色んな条件で、TorqueProで観察したところ、狸値号の場合  ① 雨の日はなぜかDPF増加量が多い  ② アイドリングは、意外と煤の堆積が少ない。それよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月4日 21:14 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • インタークーラー詰まり確認

    7月の初旬にインテーク周りの「煤取り」を実施してから5000km走ったので 煤の溜まり具合の確認をしたいと思います。 パイプ(正式名称は知らない)を外しました。 う~ん? 綺麗かな? 前回、見える範囲に30mm位の「煤」の塊とグリスのこびり付いた円が見えてまして、ほぼほぼ綺麗に掃除しましたが 今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月11日 10:01 TUKUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)