マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • フロントにシーケンシャルLEDウィンカーを取付ました。

    フロントヘッドライトユニット上にシーケンシャルLEDウィンカーテープを貼ってシーケンシャルウィンカー化しました❗ 今回使用したのはパーツレビューでも上げているG−FACTORYさんのシーケンシャルLEDウィンカーテープです。 取付前に薄い方の前側の面に光を集光する為に、アルミテープを貼って起きまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月17日 19:03 ブクチャンさん
  • バックフォグランプ

    本日は福島県全域で濃霧注意報が出ているみたいですね。郡山市内も真っ白。😅 ドライブのついでに安全な場所に駐車して久しぶりにバックフォグランプを使用してみたいと思います。☺️ 右後方から 濃霧、豪雨、ホワイトアウトの吹雪時くらいしか使うことはありませんが点いていると安心ですね。😅 背面から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月24日 21:35 brown3さん
  • リア周り灯火類のLED化しました♬

    リア周りのウインカーバルブ、ナンバー灯、ラゲッジランプをLED化します。まずはテールランプユニット固定ビスを外し ランプユニットを手前に引き ウインカーバルブを取り出し 外します。右が既設バルブで左がPHILIPSのLEDバルブです。 LEDバルブをソケットに嵌めて 反対側も同様にLEDバルブに換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月18日 10:39 ブクチャンさん
  • ラゲッジランプ 増設(2)

    続きは夜なんですが、ラゲッジ暗いと作業がはかどりません、推奨しません。(^-^; とりあえずピラーに繋がるゴムのパーツ外しますが新聞紙をひかないとラゲッジが接着剤で汚れます。 みん友さんの情報で助かりました。✨ ラゲッジランプ取り付けられなかった理由は電源からの配線のアクセスです。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 22:53 brown3さん
  • siecleハイフラキャンセラーでウィンカーLED化!

    さすがLEDウインカー・・・点滅がキレッキレです。汗 昼間でも明るさ十分! 実はだいぶ前にパーツは揃えてあったのですがバンパーを外す作業があったので http://minkara.carview.co.jp/userid/2435443/car/1953202/4114661/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年2月22日 18:57 しーすーくんさん
  • ラゲッジランプ 増設(1)

    ラゲッジランプを取り付けたいと思います。 今回は右側からアクセスします。 トノカバーを固定しているピンを抜きます。 回して弛んだら抜きます。☺️ こちらの樹脂バーツは上側から外していきます。壊さないように慎重に行います。 パカッっと☺️ ここで注意したいのは慣れていないと指を挟み込んで怪我します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 21:39 brown3さん
  • ラゲッジランプ増設 ギボシ端子

    電源取り出しコネクター(2つで300円)でラゲッジランプから電源を取ります。 電源分配したギボシ端子(メス)に繋ぐ方はもちろんギボシ端子(オス)。 端子は電工ペンチがあれば接続出来ます。 付いていたカプラーは切断して防水ギボシに変更しました。 狭い右の蛇腹を通した後、端子を繋いで接続します。 ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月7日 12:37 brown3さん
  • やればできる〜リアリフレクターLED化❶〜

    よく「大陸製」と言われてますw 先ずはMADE IN CHINAのLEDリフレクターを取り付けましたの完成写真から。本当に雰囲気変わりますね✨先駆者の方々のレビューもたくさんありますが、これから取り付けを検討されてる方の為にもう少し!首突っ込んで説明付与したいと思います。 ※2023年追記 反射 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年12月26日 10:16 STARCHILD_TOMOさん
  • やればできる〜リアリフレクターLED化❷〜

    ①続きです。コンベックススケールお持ちでしょうか?写真にある尺を測る道具です。ブレーキランプユニットを取り外したあたりから真下に覗き込むと地面が見えますので、そこめがけてコンベックススケールの先端を突っ込みます。これ、金物なので扱い悪いと周囲に傷入れちゃうので…他のものを使うか自己責任でお願いしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年12月26日 10:17 STARCHILD_TOMOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)