- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- CX-30
- カスタム情報
マツダ CX-30 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ CX-30 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるCX-30オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

DMEP3508さんのCX-30
CX-30のおすすめカスタムパーツ
CX-30でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
CX-30のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでCX-30のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
メーカー不明(中華製) シグネチャーウイングカバー
昨年の納車当日、Keeperコーティングの前に取り付けようと買って置いたシグネチャーウイングカバーを取り付けて失敗した話。
他の皆さんのレビューを読んで嫌な予感はしていたのですが…ダメ元で購入した中華製樹脂カバー。
これがなかなかに残念な結果だったので、改めて書いておきます。
実際の作業は2022年の8月末に行った記録です。
品物自体の塗装はまあ許容範囲なのですが、樹脂の造形精度が低過ぎてま ... -
LFOTPP フロント グリル ABS材質 メッキ加工済み
気になっていたフロントアンダーグリルを注文、予定よりはわりと早く到着。
両面テープは幅が狭く雑な貼り付けで簡単にスーと(キレイに?)剥がれました。これでは・・・
改めて幅広(15mm)の両面テープで貼り付け直して翌日取り付けへ。
他の方の情報を参考に養生テープで周りを貼り巡らせて取り付けを開始、きつめで簡単にはハマらず力ずくで押し込み何とか完了。果たして上手く取り付け出来たのか見た目では判らない ... -
LFOTPP 改良型 マツダ CX-30 専用 フロントグリル 日本仕様対応 ABS材質 メッキ加工済み
今やフロントバンパーグリルの定番カスタムパーツと言っても良い商品でしょう。(笑)
両面テープで固定するだけのシンプルな設計です。
ものによっては固定部分に大きいバリが残っている事もあるそうですが、当方が受け取ったものはバリも無くフィット感はかなり良かったです。 -
LEOTPP カバー
見た目が良くなります。
ただし、洗車の手間が20%UPします。(笑)(体感ですが…)
CX-30のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでCX-30のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
HOT STUFF G.speed G-02
【再レビュー】(2022/4/15)
スタッドレス用に購入したホイールで、長野の冬を2シーズン使用してみて、分かったことを記載していきます。
サイズ:17インチ×7.0J 5Hインセット48
カラー:メタリックブラック
まず、結論からいうと、これは買いのホイールです!スタッドレス用のホイールで迷われてる方にはガチでおすすめです!
正直、夏タイヤで使っても軽量ホイールなので、全然使えます。
... -
RAYS GRAM LIGHTS 57FXZ
2021年7月17日取付
これまで投稿している外装パーツを見ていただければ分かる通り、コスパ重視のカスタムをメインに行ってきました。前後左右全て合わせても2.5万円程度でフルエアロを組んできたわけですが、ホイールは何としてもお金を貯めていいものをCX-30に履かせたいと思っていました。
色々と候補がある中でも一番いいなぁと個人的に思ったのが、レイズのグラムライツ57FXZ。
スパッタリング ... -
WORK WORKEMOTION T7R 紅-kurenai-
2020年2月購入
2020年11月取付 同年12月取外し
元々、前車のアテンザスポーツに乗っていた時に、千葉から長野に引っ越すことが決まり、急遽スタッドレスを購入しなくてはならず、18インチホイールからインチダウンを考えていた時に、偶然見つけたこのホイール。
紅の名に恥じぬ差し色がとても綺麗で、一目惚れして購入しました。中古ですがすごく綺麗に使われていたことと、安かったことも購入を後押し ... -
自作 3Mサテンゴールドブラック仕様ホイール
ホイールラッピングしました😶
メッキパーツのカーボンシート貼り全て完了しましたが、何かが不満と思っていました。写真見ていて、ホイールのメッキ色がいまいちだと思いました(・ω・。)
ちょうど3Mラッピングシート サテンゴールドブラックがあったのでやってみました😃
大変でしたが何とか完成して満足です!!
CX-30のフロントリップ・ハーフスポイラー
CX-30をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
汎用 カーボン調フロントアンダースポイラー
現在、汎用品のカーボン調フロントアンダースポイラーを取り付けていますが、ガリ傷のほか、一部欠けてしまったので、同様のものを再購入しました。
そのまま取り付けても良いのですが、少し手を加えてから取り付けたいので、まだ再取り付けできていませんが、早く取り付けたいです! -
G-FACTORY アンダーガードプロテクター
だいぶ前に買っていたもので、倉庫の中から見つけた、バンパーなどのアンダーガードプロテクターです。
今回はシェブロン形状空力デバイスを作成するために使用しました。
長さは2.5mと長く、どの車にも対応できるだけの長さはあります。また幅は2.6mmとなっており、今回の目的であるシェブロン形状空力デバイスは1辺3cmの三角形が並ぶノコギリ状の突起が必要なので、ちょうどよかったんですよね(笑)
今 ... -
自作 フロントエアロ用ラッピングシート
CXー30用シグネチャースタイル(Mazdaオプションエアロ)のラッピングを始めました😃
サイドはラッピング完了して、リアとフロントは型取りとカットまで完了しました(^^)
こちらはフロント用です。
メッキ部はすでに3Mカーボンシルバーで貼ってあり、周りの黒を3Mラッピングシート サテンダークグレーで貼る計画です(^-^)/ -
大陸製+追加工 フロントリップスポイラー(MAZDA3用改)
納車時からCX-30にフロントリップを取り付けたいと考えていました。
しかし、、、選択肢が少なすぎる。
私はノーマルの薄い、セダンが浮いているようなデザインが好きなんです。
軽快感があるSUVといいますか。
シグネチャーやオートエグゼはフルセットでデザインされているので、フロントだけでは違和感を感じますし、サイドスポイラーなどにもしっかり厚みを感じるので私の求めるものではありません。
フロント ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-30 マツダコネクト 全周囲カメラ 茶革シート(山口県)
255.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
