マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ラゲッジルームデッドニング

    ラゲッジルームのデッドニング 全体的にオトナシートとレアルシルトを貼っていきました タイヤハウス周りも同じように 低音はでるようになったけど、運転席まで振動が伝わるのは意外。 次は運転席をデッドニングかな

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月19日 03:38 すやすやすさん
  • フロントドアデッドニング②アウターパネル

    2022年11月26日施工 前回のデッドニング①でインナーパネルとドアトリム裏をデッドニングしたので、今回はアウターパネル側のデッドニングです。 CX-30のインナーパネルはサービスホールがプラスチックのパネルで塞がれており、配線コードも出ているので、アウターパネルのデッドニングは施工がかなり大 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年12月16日 12:51 モモメノ@SZ-Rさん
  • フロントフロアデッドニング

    運転席のフロアカーペットを外すためにペダルも外し中を見るとやっぱり鉄板のまま とりあえずレアルシルトとオトナシートを適当に貼った上に余ってるフェルトで鉄板が見えないよう埋めました 助手席も運転席と同じように 写真はぶれてますがレアルシルトなど制振した後にフェルトで埋めてます フェルトを敷き詰めたの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月24日 23:36 すやすやすさん
  • ウーファー周り デッドニング

    デッドニング施工第2弾。 先日、Aピラー周りをデッドニングしたことで、ツイーターからの高音が聴き取りやすくなったので、今度は足元にあるウーファー周りをデッドニングします。 画像は助手席側の施工前です。 施工方法は至って簡単です。 ①助手席側グローブボックスを外します。 グローブボックスを開けて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年10月19日 21:11 モモメノ@SZ-Rさん
  • ルーフデッドニング② デッドニング

    2023年2月 前回、ルーフライナーを下ろしたので、ここからデッドニングしていきます。 ルーフライナーは車内から取り出すことが出来ず、車内のシートのヘッドレストを外して、ライナーを下ろした状態でデッドニングを施行するので、狭い! まずは脱脂を入念に行います。 脱脂スプレーを吹きかけて、拭きあげ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2023年2月12日 08:36 モモメノ@SZ-Rさん
  • フロントドアデッドニング①インナーパネル

    2022年11月26日施工 前回、フロントドアトリムのスエード化をするにあたり、ついでにデッドニングしました。 車を3台乗り継いできて、DIYでドアのデッドニングするのは初めてです! 今回はドアトリムとインナーパネルの施工です。 ドアトリムを取り外すとこんな感じ。 メーカーオプションのBOS ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年12月15日 20:56 モモメノ@SZ-Rさん
  • ルーフデッドニング

    ルーフデッドニング 4時間かかりました。笑 意外だったのがルーフのリア側にクリップが2つついていました まずは内張を全て外すと変わらず鉄板のみ、、 いい車でも天井は何もなしです。笑 まずはレアルシルトを貼り、隙間にはフェルトを詰めました さらに断熱も兼ねて東レペフの5mmを貼りました。 10mmで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月5日 10:04 すやすやすさん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアデッドニングしてみました。 開け方はどなたかの整備手帳を参考にしました。。 初めてのデッドニングだったので見せるのは恥ずかしいですが、、笑 (写真は運転席ドア) 内張は部屋に持ってきてやりました😶 内張の外し方等であまり書いていないことがあったので自分の整備手帳で分かり易くできる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月5日 20:54 reine9830さん
  • ウーハーのデッドニングをやってみました。(その2)

    こんにちは。 もっと、締まった低音が出ないものか?と2回目のデッドニングをやってみましたー。 結果、前よりも格段に良い感じです。音圧がアップしてますー笑 一回目のウーハーのデッドニングはこちら。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/ca ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 16:36 tako1spさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)