マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイーターを交換してみました。

    こんにちは。 ノーマルでも不満はないのですが、更なる音質向上を目指してツイーターを交換してみました。 結果、良い感じで鳴ってます!!! あら~、こんなに音質改善されるとは思いませんでした(^^) 交換するツイーターは、Dayton audioのAN25F-4です。 みんカラ諸先輩方々を参考 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月20日 14:03 tako1spさん
  • ヒューズ交換

    前車CX-5のBOSEで効果を実感したSound Quality IのEXC-HGヒューズ。 最初から交換しては効果が実感できないので、耳が慣れてきたこのタイミングで交換してみました。 エンジンルームは、25Aと15Aの2個を交換しました。 余った7.5Aは、空調に再利用しました。 助手席足元は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月3日 16:55 赤い水性ペン。さん
  • ツィーター交換

    純正でもけっこういい音だと思っていますが、運転席側の高音が気になってしまい、カロッツェリアのTS-T440Ⅱに交換してみました。 純正ツィーターカバーを購入して、ちょっとダサいですが、以下の理由でポンと付けました。 ・内蔵できるのは、2.5cmのツィーターでこれは、2.9cmなのでちょっと難し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月16日 14:35 tomo60さん
  • ルーフデッドニング

    ルーフデッドニング 4時間かかりました。笑 意外だったのがルーフのリア側にクリップが2つついていました まずは内張を全て外すと変わらず鉄板のみ、、 いい車でも天井は何もなしです。笑 まずはレアルシルトを貼り、隙間にはフェルトを詰めました さらに断熱も兼ねて東レペフの5mmを貼りました。 10mmで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月5日 10:04 すやすやすさん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアデッドニングしてみました。 開け方はどなたかの整備手帳を参考にしました。。 初めてのデッドニングだったので見せるのは恥ずかしいですが、、笑 (写真は運転席ドア) 内張は部屋に持ってきてやりました😶 内張の外し方等であまり書いていないことがあったので自分の整備手帳で分かり易くできる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月5日 20:54 reine9830さん
  • スコーカーを交換してみました。

    こんにちは。 ノーマルでも不満はないのですが、更なる音質向上を目指してスコーカーを交換してみました。 結果、良い感じで鳴ってます!!! あら~、こんなに音質改善されるとは思いませんでした(^^) 交換するスコーカーは、Dayton audioの8cmフルレンジの4Ω(PC83-4)です。 ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月20日 13:39 tako1spさん
  • Gracenote更新

    今頃か、と思われるかもしれませんが、皆さんの手帳を拝見しGracenote更新しました。 更新版のファイル名じゃないので焦りましたが現状のファイルを更新する、って意味の様です。 ところで今回の更新で決意した事があります。それは・・・ 更新されてるようです。更新前のアートワーク有無をちゃんと確認して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月6日 21:50 TJ -maxxさん
  • オーディオ調整

    大体満足出来る音質調整ができたので、恥ずかしながら公開します。 イコライザは、家で聴くオーディオとは違い、信じられないくらい上げ下げしています。 低域部分 中域部分 高域部分です。 皆さんの参考になれば幸いです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月13日 10:36 をみなへしさん
  • サブウーファーの配線・その1

    今日は午後からサブウーファーの取付を行いました。 まずは取付けの準備といったところ。 周辺から攻めることが肝要。 電源、ACCトリガー、ハイレベル信号の取出し、それが出来ればOK ということで。 電源のBAT直配は? 出来ない。 何故なら車両の構造が判っていないから~~; <致命的ですね^^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月24日 20:01 Kojiro_3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)