マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.63

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 車まもる君を塗り込みました

    車まもる君を塗ってみました。 シフト周辺のつやつやのところがキズキズなので減らないかな?と思い塗ってみました。 これにキズを消す関係のものはないようですが、試しにやってみました。 コンパウンドなどで磨いたことはあるのですがいまいち効果がなかったので、別の視点で試みました。 中身はスプレーと塗り込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月21日 04:19 yogeruさん
  • ピアノブラック補修

    細かな傷は中古車の宿命 自分で付けた傷なら我慢できるけど。。。前オーナーの気配を消したい。 ピアノブラックのキズ補修用にYoutubeを参考にAmazonで購入 養生して作業開始 深めのキズが多々ありキズ消しコンパウンドから作業開始し仕上げ、鏡面と順番に施工。 付属のパッドは使いにくいのでマイクロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月4日 15:11 みゃーけさん
  • インテリアパネル 磨き

    中古車で買った時は、かなり傷だらけだったので手磨きしてましたが、強めのLEDライトで照らすと磨き傷たくさん。 まぁ、LEDライトで照らすとか、こんなイジワルされる事ないので普段使いでは然程気になりませんが。。。 みんカラ情報だとコレが良いとの情報が。。。 コイツを使ってみます。 途中経過。少しマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 11:30 ちくわとさこりんさん
  • ピアノブラックコーティング

    センターコンソールのシフト周り、それからドアのウインドウスイッチ周りがCX-30はピアノブラックなのでキズ防止の為にコーティングしました。 と言っても納車されてから2年半経過していて既に小傷だらけ、、、これ以上傷がつかないようにと思い施行しました💦 施行前に埃と汚れだらけだったので柔らかい布へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 13:29 あくちさん
  • 塗るフィルムとメータパネル傷補修

    メーターパネルに擦り傷がついてきたので補修と塗るフィルムを塗って保護しようと思いました。 メーターパネルが傷つきやすいのは今も変わらない様で、CX−30もラフに磨いていたら擦り傷がついてしまいました。 ウェットティッシュで拭くと拭きあとも結構残ります。。 ボディの浅い傷(クリア層)であればコンパウ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年11月6日 22:44 Kamome_Motorさん
  • ピアノブラックの天敵 ホコリ撃退

    美しいですね。先日大活躍のクイックルワイパーを掲載しましたが、そもそもホコリを付着しづらくしたいですよね。すでに殆どの方が実践していると言われている?はい、洗濯用の柔軟剤(界面活性剤配合)です。私はハミング使いました。濃厚なので水で薄めて使います。塗布する時に傷をつけては元も子もないので、コットン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月10日 09:01 ジンブラさん
  • マツコネ画面 保護フィルム

    ネットで購入したやつ(Amazon)です! 日が暮れてきたので朝にもう一度確認しますが、いい感じで貼れました! びみょーに形が合わなく、いい位置で決めるのに苦労ささました。 物は良さそうです💡 とりあえず透過性は大丈夫そうです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 22:06 たーぼ30さん
  • セラミックコンパウンド

    最近パネルの小キズが増えた気がするので前に買っていたセラミックコンパウンドで磨いてみました。 ちょっとつけて磨いただけですがきれいになった! 目をこらせば傷跡が見えるかもしれませんが、上出来です。 磨く前は小キズでくすんだ感じでした。 クリアパーツもきれいになるようなので、仕上げ磨きにちょうどい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月12日 15:55 フレキナさん
  • リアゲートのデッドニング

    ここは、手で引っ張れば外れます。 左右のパネルはクリップで止まっているので、クリップ外して引っ張るだけです。 リアゲート内は、結構スカスカでした。 一番苦労したのは、このリアゲートの取っ手を外すことでした。 上下の爪でひっかかっているだけなので、構造的には引っ張るだけなのですが、固い! 上の爪から ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年11月7日 21:52 もっちぃ19さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)