マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.64

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エンジン側アーシング追加

    先の観察で、エンジンマウント側にもあった純正ボディーアース線。こちらも強化します。 バッテリー側は施工済ですが、エンジン側は忘れてました。併せて施工したくなりますよね。 オーディオテクニカ4AWGと、ニチフ22φR-6で自作。 エンジンの輻射熱が過酷かも。後で保護チューブ巻く予定。 エンジンマウン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月22日 09:35 はいさい@沖縄さん
  • フットランプ・小物入れ照明の設置

    まずは電源の取り出しです。 センターコンソールを開けて、サイドパネルをコンソール側から外します。 次に、コンソールとシフトパネルの間のカバーパネルを外します。手前(コンソール側)から外すと簡単に外れます。 後はシフトパネルをコンソール側から外すと、ちょうど真ん中辺りにコネクターが有るので、ここから ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年2月2日 18:58 W.Panther & B. ...さん
  • リアドラレコ録画中 点滅LED

    私の生息域は名古屋近郊、ここらの人たちは車間距離を取るという習慣があまりございませんw 日々、恐怖を感じる事がありまして…少しでも後続車への注意喚起となればとリアにエーモンの点滅LED(赤)の取り付けをしてみました。 配線はフロントヒューズボックス近くのACC~リアハッチのグロメットを通して( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 12:21 しのぷすさん
  • エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー 完全カプラーオン Ver.2.0 取り付け

    右のエアコンダクトを外します。販売元の動画で取り付け方が出ているので作業しやすいです。養生しておかないと内張り剥がしの傷が付きそうです。 アイドリングストップキャンセラー本体。他のものと当たって音がしないようにスポンジが巻いてあります。嬉しい配慮です。 エアダクトを外しました。内張り剥がしや結束バ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月6日 22:05 Kamome_Motorさん
  • 「超音波センサー異常」表示

    台風8号が関東上陸した翌日朝、MZRacing製マルチファンクションLEDドアミラーの取り付けのため駐車場からCX-30を出した途端に「安全運転支援システム一部作動不可です」の表示がセンターメーターに⁉️ 続いて「超音波センサーが異常です」の表示が出ました。信号待ちの際にディーラーで確認してもらう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 10:13 prodiverさん
  • エンジンスタートボタン交換

    mazda3のみかねさんのを参考に、CX-30でも行けるのでは?ということでやってみました! 実は今回2回目の挑戦です。最初は手だけでエンジンスタートボタンの爪を解除しようとして、両手がキズだらけになり諦めました。今回はマイナスのドライバーを使ってすんなり行きましたよ〜 モノタロウで3600円位だ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2020年1月15日 18:02 クレメンスさん
  • CX-30 定番・ドリンクホルダー見えない問題

    ダラダラと記載しております。 暇潰しに読んでください🙏 さて、CX-30 といえば夜になると定番の、ドリンクホルダー見えない問題。 私もこの問題にぶつかってしまいました笑 私はドリンクホルダー奥にアナログ時計を追加しているので、これまで以上に夜間ドリンクホルダー周辺は明るくなくてはいけなくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 21:36 宮ノ下さん
  • σ( ̄▽ ̄)のKFと一緒に

    アーシングやってみた🎵 KF(SH)と違う点は ボルト径が部位によって細い(8mm)ので注意が必要 取り敢えず純正アースポイントのバイパス EGR付近から1本 これがまた狭いし固かった‼️ このEGRバルブの奥 見えぬか・・・ ココ‼️ 狭いよ~ 回りのパイプを押し退け パイプのスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 08:40 おやっさん1号さん
  • CX-30スマートキーの電池交換

    キーバッテリー交換を促すメッセージがメーター内に表示れたのでスマートキーのボタン電池を交換しました。 他の国産メーカーのスマートキーと比べてマツダのスマートキーは電池交換が非常にしづらく難解です。 作業自体は単純ですが、何度か細い隙間に引っ掛けてカバーを外す場面があるのでゴムヘラもしくは最悪マイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 14:26 あくちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)