マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • とりあえずリアのBLITZ車高調の車高調整とプリロード調整

    取り付けした時のリアです。  ショックを縮め過ぎてたみたいで、跳ねまくり😵  と意外に車高が落ちてない😓 苦労して変えたのに…     って事でプリロード調整と車高調整やります。  車高調組んだ後のリアの車高。   Exeとほとんど変わらない…😓  気に入らん❗ リアのショック長が205mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月13日 21:13 せい1974さん
  • 車高調整、フロントグリル・リヤスポイラー交換

    R3.03.20 入庫。 事前にインチアップを済ませたファイブ君を、地元松本のショップ【AQUA】さんへ。 今回はフロントグリル、リヤスポ取り付けも兼ねての入庫。 朝一より、今日より約一週間のお預けとなります。 インチアップにより印象をスタイリッシュな方向性へ持っていくのが希望です。 車高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年3月28日 02:21 TSUNさん
  • ストリートアドバンスZの車高

    スプリング長調整式の、ストリートアドバンスZ 今まで気になっていたフロントがフワンフワンする原因が確証は有りませんがスプリングのプリロードのせいだったかもしれません。 今まで全長式の車高調しか乗ったの事が無かったので免疫が無かったですが、先日悪あがきでフロント車高を『2mm』下げた結果収まりの悪さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 09:23 ミオポンパパさん
  • 車高調整やら減衰調整やらエアー調整

    先日の減衰4段戻しを→2段戻してにしてみた所、帰り道が雨だった事も有り、タイヤがグリップせずにスケートリンク状態になりました。 前後共に接地感が無く、直ぐに危ないセッティングだと実感。 試しに少し交差点出口でアクセルを踏んだらリアが流れる動きが出て素早くカウンターをあてて車の姿勢を押さえましたがこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 18:16 ミオポンパパさん
  • テイン ストリートアドバンスZ車高調整

    手が入るので、そのまま調整♪と思ったらどうやってもロックシートが緩みませんでした。 仕方無くジャッキアップしたらあっさり緩みました。 車重が掛かった状態ではロックシートは緩まない様です(汗) 前後バランスに違和感が有ったので、フロント基準値5mmアップからテインの基準値に戻してみました。 なんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 20:47 ミオポンパパさん
  • BLITZ車高調 減衰再調整

    車高調を取り付けた販売店で 全下げで再調整した時に減衰を ソフト→ハードへ F/右24 F/左20 R/右24 R/左20 で固めでお願いした 初めての車高調なので走っててこんなもんなのかって気にしてなかった。 ディーラーでCX-5試乗車をお借りして運転させてもらい、純正の硬さを確かめたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月6日 19:59 ゴウ!!さん
  • ビルシュタインB14

    KE初期モデルに乗っています。六万キロを過ぎ段差の衝撃に身体が悲鳴をあげたので禁断のビル様に交換しました。ヤフオク展示品、製品保証無しで格安購入し平和島のショップに持ち込みアライメントとセットで装着しました。 装置から4か月が過ぎ高速の法定速度あたりからのしっとり感と安定性と低速域の段差の衝撃が大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 14:57 シャー5さん
  • Cal Classics に行ってきましたよ!

    昨日はクルマ系YouTuberで最近人気急上昇の「車の板金塗装レストアGT」さんが経営する"Cal Classics"さんにお邪魔して車高調整してきました。 ヒラサワさんとカバちゃんさん youtubeのまんまな気さくで優しいお二人でした(^_^) ※みんカラ掲載の許可頂きました。 先日のDI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 11:17 バカラックさん
  • はじめての車高調整に失敗 @ サンエース レンタルピット

    あえて、 己の恥を晒す整備手帳です。 平日休みの午後、急に思い立ち車高調整を試みました。 初めての作業です。 場所は第三京浜の港北ICか羽沢ICからのアクセスが良い、 レンタルピット 「サンエース」さんにお邪魔しました。 14:30に 作業開始 17:30に 疲れ果て作業終了 お値段 ¥3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月30日 11:51 バカラックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)