マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • RSR i-Basic KE用をKFへ加工(フロント)

    KEの方で掲載されていたので、KFに移動登録しました。 onkunさんのレビューを参考にKE系の車高調を新品同様で4万円台でオークションで購入しました。 (リアのバネが無い状態のもの) リアのバネは、取り合えず、Knightsportsのバネを使います。 フロントのサスは、KEからKFで変更があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月5日 22:07 buenosdiasさん
  • RSR i-Basic KE用をKFへ(リア編)

    リアです。 またまた、onkunさんのレビューを参考にさせて頂きました。感謝です。 「リアは車高調(2013.5〜)なら流用できる、ダウンサスもOK」 で、RSR i-Basicはと言うと、2013.5〜に対応しています。ので、問題なく取り付けることができます。 当方の問題は、RSR i-Bas ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 21:26 buenosdiasさん
  • RSR i-Basic KE用をKFへ加工

    onkunさんのレビューを参考にKE系の車高調を新品同様で4万円台でオークションで購入しました。 (リアのバネが無い状態のもの) リアのバネは、取り合えず、Knightsportsのバネを使います。 フロントのサスは、KEからKFで変更があったみたいで、そのまま流用ができません。 なので、KEの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月4日 21:12 buenosdiasさん
  • 車高落とす前と後。

    車高落としてワイトレ装着後です。 これもワイトレ&車高落とした後。 車高落とす前です。 ワイトレも付いてません。 車高落としてワイトレ装着後です。 写真では分かりにくいかもです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月30日 21:07 せい1974さん
  • 車高調で下げる。後輪

    後ろのフロアジャッキポイントも分かりにくいです。 やっぱり奥まってます。 マフラーの継ぎ目の少し奥の左側に○が何個か付いてる所が有ります。 そこです。 タイヤ外してサスが見えたらエアガンで吹いて軽くお掃除。 前輪同様、潤滑油を吹き付けます。 赤い皿を二枚共1番上まで上げます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月30日 19:14 せい1974さん
  • 車高調で下げる。前輪

    まずフロアジャッキポイントですが分かりにくいです。 なおかつ結構奥です。 車体を正面からみたら少し左よりです。 タイヤ外したりはハショリま~す。 タイヤを取ってサスが見えるとまず汚れをエアガンで吹いて飛ばします。 そこへ潤滑油を吹き付けます。 バネが乗ってる銀色のやつを専用工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月30日 18:15 せい1974さん
  • ホイール交換&さらにシャコタンへ。

    僕自身、足回りに関しては始めたばかりで、諸先輩方の整備手帳を参考に作業をしています。 この記事を見て「自分もやってみよう!」と思ってくださる事はとても嬉しいのですが、やはり足回りの作業は直接命に関わってくるのでくれぐれも自己責任でお願いします。 僕も作業に踏み切るまで勇気が要りました。 今も毎回 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月20日 23:05 ヤロけんさん
  • タイヤへの拷問

    この日曜にやってやりました! 当日更新するつもりが結局疲れてダウンしていたので今日更新します(笑) 画像はこの前アップしたものですが、今回はちゃんと加工後の写真を撮ったのでおさらいという事で(笑) いつも通りジャッキアップしてホイールの野郎を外します。 これは右側のフロントです。 前の画像で切れ目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月26日 20:56 ヤロけんさん
  • 無理して付けました(^_^;)

    安易な考えのもと、車高調に交換しようとしヤフオクを徘徊。 程度の良さげな「アテンザ[GJ]」用をゲットしました。メーカーは「イデアル」で、今迄誰か付けている人がいないだけに、ちょっと不安(T_T)普通にcx-5用にすれば・・・。 今回も、ダウンスプリングに交換していただいたお店に依頼しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月6日 22:08 ホヌ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)