マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • Project μ B SPECの交換作業

    フロントもリアも基本は、同じなのでチョイと呪いが必要なリアのパッド交換を。 CX-5のリアは電動パーキング・ブレーキ(EPB)が組み込まれているため、このEPBをメンテナンス・モードにする。 Dで貰ったら手順書にしたがってメンテナンス・モードに移行。 その後、ジャッキアップしてタイヤを外す(工程1 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年12月16日 23:25 ☆Pixy☆さん
  • ACRE ダストレスリアル 420

    ドSなお兄さん!?のレビューをみて、50,000キロ行ったらこれに交換しようとウズウズしてました。 アクレ ダストレスリアル 420 49,325キロ使用の純正パッド。 皆さんが言うように、どんだけ減らないんだコイツはってほどの残量でした。 純正とアクレの比較。 純正パッドで困るような走りはしませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月7日 20:16 ライタさん
  • 不具合による純正ブレーキパッド交換

    納車直後からブレーキの効きが悪く、フィーリングも試乗車と明らかに異なるので、初期不良で交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 13:57 い さぽんさん
  • ブレーキパッド交換!

    車検を先週出してきたんですが初車検でリアブレーキパッド減ってますよ!と言われ早くないですか?とかいいながらネットでポチっとしちゃいました! 車検はディーラーで初って事もあり74000円で終わりましたがやっぱり高い(꒦ິ⌑꒦ີ) パッド交換に覚えてないですがいい額言われたので自分で交換です! ブレー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月10日 11:23 ◇ハマ◇さん
  • ブレーキパッド交換

    交換したパッドしか写真ありません。 作業時の写真忘れました… 素人交換なのであくまでも自己責任ですね…( ´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 22:32 mrt0501さん
  • ブレーキパッド交換

    4月8日、9日にSUGOであるマツダファンフェスタのイベントの一つ MFCT(マツダファンサーキットトライアル)に出場するため 少しですがブレードの強化しました 写真のブレーキフルードは、翌日ディーラーにて交換してもらいました。 80000キロも使用したノーマルパッドは、まだ6mm程残ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月6日 21:44 りゅう2さん
  • パックdeメンテでブレーキパッドも交換!

    以前に購入したDIXEL のダスト軽減タイプのブレーキパッド。 タイプM に交換しました。 54000km走行のマツダ純正のパッドは7割以上残ってますが・・・ ブレーキチューニングしたかったので、交換しました。 作業工賃はフロント・リア両方交換で、6400円+消費税で 6912円でした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月5日 14:39 LOVE@羽生さん
  • 低予算でメンテ① ブレーキパッド交換 前・後 

    ブレーキ!と言えば「曙」 F1でも頑張ってますよね! 今回の低予算のコンセプトにぴったり F・Rで 9漱石弱です。 フロント用 面取り後 アクレ スポーツ 39.500km使用 残2mm弱 減りが早い?のかな でもフロントは仕方ありませんね ダストも多めです・・・ 残念ながら初期タッチなど ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月6日 10:46 heiちゃんさん
  • パッド不良(?)

    新車走行3,000kmに純正から交換したAutoExe製”Street+ Brake Pad”ですが、10,000km過ぎた辺りから制動時の挙動がおかしくなり、左(助手席)側のフロントローターがレコード盤状態になっていました。 (助手席側ブレーキパッド) ブレーキの効きが甘く、比較的軽症の運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月27日 15:47 ma2@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)