マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - CX-5

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • i-Stopプログラム更新

    突然のタイヤ空気圧異常表示とTCSの異常表示が発生し、変速シフトがDレンジで低速から全くシフトアップ不能になった。マニュアルシフト操作も不能で表示も出ない状態に! エンジンリスタートで一時的に復帰したのだが・・・。 翌朝、走行中に今度はエンジンシステムエラーも表示! 対応検討のためにQ&Aに投稿し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月11日 00:11 Roo爺さん
  • またまたSCBS点灯

    以前横浜の帰りに点灯してDへ持ち込み点検 社外品の都合かなと言うんでスロコンのブレーキの接続を 外していたんですがまたまた点灯! これはまたD行きですね ピボットのAC付けておられる方は少ないようなんで あまり例が見当たりません。 どうしたものかな(ーー ピボットAC

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月18日 23:11 850taboさん
  • 一か月点検(1000kmでのオイル交換)

    一か月点検に行きました。 1000kmになったのでオイル交換もしましたが、ディーラではオイル交換の必要はないと言われました。 いままでの車では常に1000kmでの交換をしていたので今回もお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月19日 17:44 eisaku_hayakaw ...さん
  • 6ヶ月点検

    6ヶ月点検を受けてきました。(走行距離 4917km) パックdeメンテに入っていますが、オイルフィルター交換は12ヶ月目だったのですが 先取りして交換しました。 ディーゼルエンジンオイルは交換しても ちょっと走るだけ(10km)で墨色になるんですね。知りませんでした・・・。ガソリンならば琥珀色な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 10:01 gomechanさん
  • ストップランプの情報の修正

    電気系がまったくノーマルなCX-5はストップランプの球が切れても、コンピューターは暴走しないようです。 ストップランプをLED化している場合は、ストップランプLEDが異常をおこせば、コンピュータが暴走する恐れがあります。 私のようにストップランプから分岐し、あらたにストップランプ LEDを追加した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年10月3日 18:21 CaptainCLIOさん
  • ストップランプ切れただけで、CX-5は大騒ぎ!!

    ストップランプ一つ切れただけで、長距離走ればCX-5は、コンピュータは大混乱するみたいです。 今日もお昼会社の周りは結構田舎なので、ストップランプ片方だけはずして試験走行してみました。 2、3kmは大丈夫ですが、ある程度の距離を走ればコンピュータが異常検知し同じような状態があらわれます。 先日私は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月2日 22:14 CaptainCLIOさん
  • ワイルドだろー って感じのCX-5が、以外と神経質?

    CX-5の異常の原因がわかりました。 CX-5はブレーキランプの電気信号で、コンピューターがブレーキを踏んでいるかどうかを判断しているようです。 ブレーキランプの電気信号に異常がれば、そのまま走っていれば、どんどんとコンピューターが暴走していくようです。 ブレーキランプに異常があるまま走っていれば ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2012年10月2日 00:44 CaptainCLIOさん
  • エンジン異常! 警告ランプフル点灯!!

    京都から帰り高速を走り始めるとすぐ、全ての警告ランプが点灯しアクセルを踏み込んでも加速しなくなりました。 あわててアクセルを戻して再度踏み込むと加速始めました。 高速道路上だったのであわてました。 帰りまで70キロほどあったので、家に帰れるかどうか心配でしたが、なんとか辿り着きました。 走っている ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2012年10月1日 02:16 CaptainCLIOさん
  • オイル交換No.3

    前回交換から約1ヶ月、オイルゲージをみたらアッパーレベルを超えてX印の所までオイルが増えていました。AT不具合点検(別項で記述します)のついでにDに申し出たところオイルを抜きかえるので様子を見てくださいとのこと。オイルレベルは中間の位置です。ネットで調べたところ、DPF車特有の燃料希釈という現象ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 11:36 ranarinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)