グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CX-5
注目のワード
関連カテゴリ
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。
難易度
2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん -
車中泊用のセッティング
CX-5を選んだ理由。それは後席を倒してフルフラットにしたら広々と横になれるから! キャンパーまでは必要ないけど車中泊はしたい。というわけで、快適な車中泊ライフのための寝台作りやっていきます! まず、前席をしっかり前にスライドしてて 目一杯倒します(ダッシュボードが開いてるのはご愛嬌ですw) でき ...
難易度
2025年3月20日 09:18 たっきー(まよねこ)さん -
MAZDA純正キーホルダー補修
ボロボロになったキーホルダーの革部分の補修です。 プロの皮革補修屋さんに見積りしてもらったら送料別で6千円かかるとのこと。 普段は他人任せばかりな私も、さすがに自分でやってみることにしました(所詮はカネか)。 セリアの補修布シール(合革用)のお世話になりました。 カピを新車でお迎えした201 ...
難易度
2024年10月14日 13:00 かずままさん -
ハザードスイッチに貼った透明のソフトクッション。
以前、ハザードスイッチに貼った、ブラインドタッチのための透明なソフトクッションですが、スマホホルダーを取った時に見てみたら、少し曲がっている様な気がしたので、貼り直そうと剥がしたら、粘着剤の残留物がハザードスイッチにベタベタで汚らしく残ってしまいました😱シール剥がし剤で何とか綺麗になりましたが、 ...
難易度
2024年8月16日 17:41 ポンチックさん -
フロントガラスの遮熱方法
今までは車内からサンシェードを付けていましたが、フロントガラスが高熱になってしまい、車内温度は上昇し、遮熱効果はあまり無かったです(でもやらないよりはマシです) そこで外から太陽光を遮断する方法に変えたら、ダッシュボードやハンドルもそんなに熱くならなくなり、車内温度もある程度抑制することができまし ...
難易度
2024年8月4日 13:51 yaruki-manmanさん -
サムライプロデュース スカッフプレート取付
定番の様ですが、スカッフプレート ブラックヘアラインを取り付けました。 作業工程はサムライプロデュースさんの公式動画が参考になるかと思います…ので完成画像 運転席側 助手席側 後部座席右側 後部座席左側
難易度
2024年7月12日 16:59 ひで389さん -
-
サーキュレーター 異音対策
走ってるとサーキュレーターから異音がするので対策しました。 今年も暑さ対策のサーキュレーターを設置。 でも走ってると振動でプラスチックのきしむ音がします。 去年は本体裏面にクッションシールを貼ってましたが熱で剥がれてたので、今回はアームレストのほうににマウスパッドを敷いてみます。 滑り止めのゴムシ ...
難易度
2024年5月31日 20:41 ktn52さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
トヨタ クルーガー ブラックカラー再塗装済み 4WD車輛(岐阜県)
189.0万円(税込)
-
日産 ステージア ツインルーフ CDオーディオ MOMOステアリ(埼玉県)
59.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
