マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換2

    既存のコネクタはそのまま使えないので思いきって切っとばします 付属の線と銅線をネジネジしてさらに付属のキャップを被せてネジネジします 接続箇所をブラックテープで巻きます 切り取ったブラケットを車両側に取り付けます 蛍光イエローの箇所にネジでとめます ケーブル通す用の溝が上にくるように取り付けて下さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月13日 14:04 さんだー07Bさん
  • フロントスピーカー交換1

    非BOSE車のフロントスピーカー交換をします 全く情報がありません💦 箱の裏の情報でスピーカー事態は取り付け可能な事は確認出来ました 取説1 CX-5用がちゃんと記載されてます ツィーターについては触れられてません... 取説2 付属のブラケットについてマツダ用に切り取る必要があります 付属のブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 13:47 さんだー07Bさん
  • ツィーターマウント交換

    ツィーターをenoughのEN-T3に変更しましたが、付属のツィーターマウントをそのまま使用すると、大きめの音量でツィーターのみ音漏れが結構ある事に気付きました。 商品が悪いわけではありませんが、今までVELENOのツィーターマウントを使用していた為、デッドニングの効果もあったと思われます。せっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 00:07 moroderさん
  • ツィーター交換 (enough EN-T3)

    ツィーターが届いた為、ソニックデザインの物と入れ替えました。しばらくエージングを行い、再度調整をしたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 15:10 moroderさん
  • ツーイーター取り付け ほか

    無名ブランドを誤魔化すために、マツダのマークを貼ってみて どうせパネルを外したので、デッドニングをしたりして。 CX-5 KFはサービスホールも無いし、あまり共振しないようなしっかりした樹脂パネルが付いてます。 その上へのデッドニングは、無意味論もありますよね(^_^;) 両面テープ貼りなので、後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:09 つなぴんさん
  • ドラコンIIIリモコンの電池交換

    キーレスのリモコン電池が交換時期になったタイミングのついでにカーナビのオプションのリモコンも電池交換しました。 使用電池 CR2032

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 21:33 moroderさん
  • CX-5(KE後期)のマツコネでCarPlayを使う

    YouTubeで検索すると海外の取り付け動画が出て来たのでそれを参考にしました。 作業内容自体は単純です。 マツコネアプデ→配線追加→ユニット交換という流れ これがユニット本体 配線付きで15000円程度です。 マツダ純正のレトロフィットキットではないです。 よく見るとスマホマークに電波マークが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年12月20日 09:56 画鋲さん
  • Data SystemのTV-KIT装着

    奥様の『走行中も助手席でTVが見たい』と言うリクエストに答えて、Data SystemのTV-KITを付ける事に!! UTV414Sという製品です。 車種別の手順書に沿って作業を行います。 ①バッテリーのマイナス端子を外す ②ロアデコレーションパネル取り外し グローブボックスを開けて下から指を引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月9日 22:32 bg5takecyさん
  • fiio BTA-30pro 音出し、接続確認

    Bluetoothてハイレゾ? LDAC? と言うわけでfiio BTA-30proを買ってみました。 アリさんから、ポイント値引き等で 新品1万4000円しない安さ! では説明は下の方が⤵⤵ https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/137 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月24日 22:27 かけパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)