マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • マツコネにAmazonFireTVStickとiPhoneミラーリングを映してみる

    何してる?アレしてました!! って事で、いきなり完成しました✨ 音声もしっかりスピーカーから鳴ります。 接続するもの一覧はこちら。 ・Data System VIK-U65 http://minkara.carview.co.jp/userid/136659/car/2710301/11 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年9月20日 15:12 TSUNさん
  • Datasystem TV-KIT smart 取付け

    Webで 2020/12~ モデルにも TV-KIT が取り付けられると知り、 データシステムさんの TV-KIT(スマートタイプ) UTV414S を取り付けました。 スイッチの引き出しと取付場所を考えないで済み、意図的に ON・OFFできるので スマートタイプ を選びました。 CX-5 は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月3日 14:36 kensyouさん
  • データシステム製のTVキット

    取り付け方は諸先輩方の記録を参考にさせていただきました。 乗り換え後、初めて内装をはがしたので勇気がいりましたが、カプラーオンなのでかんたんにできました。 取り付け後は走行中もTV、ナビ操作ができるようになり満足です。 あとはスマホのミラーリングができるようにするか考え中です… データシステム( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月31日 20:44 tommy_kf2pさん
  • スピーカーに自己満😅

    BOSEやパイオニア等のスピーカーエンブレムは、よく出回ってますがケンウッドは無いのはやっぱマイナーなんですかね。 ヤフオクを徘徊して、家庭用のオーディオスピーカーに使用しているエンブレムが出品している物を安くゲット😁 裏の足をカットして、両面テープを貼り取り付け😶 フロントに❗️ リアに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 19:22 ホヌ吉さん
  • ダッシュボードスピーカーにグリルを付ける

    フロント3way化はとりあえず終わったのですが 導入前にダッシュボードにスピーカーを取り付けて お試し3way化させた名残りで スピーカー穴がポッカリ空いています。 見た目が悪いので中古品でスペアを買って 戻せばいいや~と、思いきや 出品されてるパーツが5000円前後と 思ったより高っ!∑( ̄▽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月15日 02:04 まつぼうさん
  • BOSEレス対策(ツイーター編)

    さてさて、前回に続きツイーターの交換です。 先人のブログを参考に サックとAピーラーを 外します。 ノーマルのツイーターを外して.... こいつを分解! 真ん中がツイーター本体。 こいつを埋め込み 頭の中で3Dシミュレーションして.....。 可能な限り、乗員側に角度つけました。 結果は.... ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月23日 18:57 親爺暇さん
  • BOSEレス対策(スピーカー編)

    親爺のKFは試乗車上がりのBOSEレス。 最初のうちは我慢しようと思いましたが、 前車レジェンドもBOSE仕様。 なのでほどほどに、 ほんと程々にクオリティーアップ目指します。 6スピーカー仕様なんで、セパレート型をチョイス。 ケンウッドの「KFCーRS 174S」お値段お手頃。 バッフルは同じ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月18日 21:02 親爺暇さん
  • 赤箱導入

    安く購入出来たので、導入! 奥のカプラーを抜いて、付属のカプラーを割り込ませて、、、 配線束を押し込んで、、、 適当にシート下に置いて、終了! 取付けは、非常に簡単だったが、、、アプリの設定が、、、良く分からん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 23:41 ホヌ吉さん
  • TS-V173S取付

    TS-V173Sを取付しました。 まずはAピラーを外し純正のツイーターを外し、新たなツイーターを取付。 純正のカバーが引っかかる場所が邪魔になるのでカッターで除去。 本当にピッタリハマるので感動! 多分走行の振動でも外れないと思いますが念のためクルーガンで施工しておきました。 Aピラーを戻しツイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月22日 15:59 †MKT†さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)