マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作 加工 オリジナルオーバーフェンダー

    前回からの 続きと成ります。 一度プラサフを塗ると 形の粗が 解り安く 成ります。 削っては 整えて プラサフを塗るを 何度も 繰り返します。 この作業が 一番 面倒臭いんです。 プラサフを塗って 解ったのですが 加工した部分意外の所が まだ ボコボコに ・・・面倒臭い~ 予定作業が 1日遅れて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月11日 00:53 taitan29さん
  • 自作 加工 オリジナル オーバーフェンダー

    タイヤ ホイール交換に伴い オーバーフェンダーを自作加工で 造っちゃお~と 云う事で テル兄さんから頂いた ダックスガーデンの オーバーフェンダーを 仮合わせです。 ケンスタのサイドダクトと 同じ高さにして 前後カットします。 又、社長さんに 怒られそうですが 加工しちゃいます。 カットした部分に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 19:18 taitan29さん
  • 純正オプション リアアンダーガーニッシュ取り付け①

    ヤフオクにてリアアンダーガーニッシュ入手。 送料込みで8000円。 傷ありビス等欠品だったのでいつものブラッシュドブラックのカッティングシートでラッピング。 アール部分がシワシワになってやる気失せました。。 シワだらけのアール部分をカットしてカット部分の剥がれ防止の為、L型の黒モールを購入し貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月2日 18:36 Black Editionさん
  • フロントスポイラー加工・取り付け①

    自作フロントスポイラーが破損したため、ダックスガーデン製のフロントスポイラーを購入しました。 既存トラスト製のフロントスカートを取り付けており、その下にポン付け出来るかなーと思いました。 が取り付け用の穴位置が違くて見えてしまいます。 デイライトの位置も悪いです。 仮合わせ状態 このままだと地上高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 23:54 カライーカさん
  • リアウィング手直し

    前に作成したリアウィングのピラーの部分にカーボン調シートを貼って、ルーフ感を出したいと思います。 追加のアフターパーツです ダミーダクトとウィンドウルーバーというやつ サフ→下塗り→上塗り→クリア Cピラーと繋がって良い感じです 塗装したパーツを取り付けていきます 全て両面テープで取り付けます ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 21:20 カライーカさん
  • バグガード再作成

    この前、高速を走ってたら割れました この前日に手直ししてて、ボルトを強く締めすぎたのが原因です またスケッチ→カット→炙って曲げるの繰り返しです 曲げの角度はテキトーです 大まかにカットして一度フィッティングを確認 今回、ステーもゴツくしました この角度もテキトーです ステー取り付け状態 バグガー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2019年7月6日 21:22 カライーカさん
  • サイドパネル自作

    ドア下の樹脂の部分に取り付けるパーツを作っていきたいと思います。 デザインはフィーリングです。 微妙に湾曲してるので、合わせやすいように1mm厚の塩ビ板を使用します。 手を動かしながら、頭も動かしていきます。 仮付けしては考え、手直しの繰り返しです。 今回炙って曲げるのが面倒に感じ、本来曲げる所を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 02:30 カライーカさん
  • バグガード自作

    ジョイフルAKで1830×915×3の透明アクリル板(¥7200ほど)を購入 車に積むことを考え1/2カットしてもらいました。 いつもどおりにスケッチして型取り カットして、炙って曲げていきます。 この段階では勘で曲げてます。 一度フィッティングして、曲げの微調整や削り出しが必要な部分を見ていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年6月10日 01:10 カライーカさん
  • 自作リアスポイラー手直し

    ビニールシートで干渉する部分をスケッチしてから、パーツに写します。 切り取ってから削り出して ついでに足りなかったクリアーも吹いときました。 前だけUモールで保護しときます。 ボディに糊が付かないように保護シールを貼って、その上から3M両面テープ 両面テープとタッピングビスで固定します。 無事にト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 01:02 カライーカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)