マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • やっとエンジン連動にできました

    フォグランプはスモールの配線に割り込ませて、スモールと連動させるようになっていたのですが、CX-5はちょっと面倒でした。 クリップで既存の配線を傷つけたくなかったので、LED用のエンジン連動ユニットをスイッチ代わりに使ってみました。 エンジン連動ユニットのLED用のプラスをフォグのスモールに割り込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 17:25 ぼちぼちカスタマイズさん
  • 【備忘録】二回目「ソフト99 ライトワン」で研磨

    前回から丁度一年が経過したので施工します。ライトの黄ばみは目立って無いので、当方の使用環境では一年持ちますね!いきなり施工前(上写真)と施工後(下写真)の写真です。映りが悪く改善具合がよく分かりませんが、かなりかなりクリアになりました。 今回もカロリー節約のためツールの力を借ります! そして、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 21:34 DangerousManさん
  • ヘッドライト光軸リセット

    備忘録として投稿。 ローダウンに伴い、光軸が下に向いていたため、リセット作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 22:25 じゅんこばさん
  • ドライビングランプの光軸調整

    フォグランプの光軸調整をして貰った後、ドライビングランプの光軸を調整。 ドライビングランプを点けて、壁に向かってフォグを点けて、同じ高さに調整した。 ドライビングは点けて30秒もすると、ちょっと触れないぐらい熱くなるので、事前に軽くネジを緩めておく。 高さを決めたら、ドライビングは消して、触 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月11日 18:23 ぼちぼちカスタマイズさん
  • フォグランプの光軸を調整

    フォグの光軸を目一杯上にして貰いました。既定で20m以内と言うことでした。 これで少しは役に立つようになったかも。 ドライビングランプはDIYで取付。光軸は明日最終調整します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月10日 21:11 ぼちぼちカスタマイズさん
  • 光軸調整しました( ^ω^ )

    こんな感じで明るい所と暗いけどライトが届いている所が出来ていて、街灯がない道はスピード出すと怖かった。マツダのライトは暗いのかなと思ってました。(ヴィッツの普通のライトより暗い) 光は届いてるので光軸は狂ってないと思ったけど、ディーラーで見てもらう事にしました。 どうやら右側のみかなり下の方を照ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月3日 20:12 よっちゃん(*^▽^*)さん
  • ヘッドライト曇りとり !(^^)!

    CX-5でなく、母の愛車! ダイハツ ミラジーノのヘッドライトの研磨を行いました! 運転席側が施工前。 助手席側が施工後です! ホームセンターで売ってる金属磨き。 ピカールで磨きます! 汚れをカーシャンプーで落として、乾いたタオルにつけて、ひたすら磨きます! 頑張って磨けば・・・ ピカピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 12:20 LOVE@羽生さん
  • 光軸調整♪

    1週間前くらいから、運転席側の ライトの光軸が…。 広い駐車場で見てみたら、明らかに。 Dさまに行き、調整していただきました。 あざます♪ MC後ですが、みなさまのお車は どうですか? Dさま曰く。 分からぬとのこと(笑) 直してもらたったので、満足です~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月28日 19:46 しろっちおじさんさん
  • 光軸調整

    ダウンサスで4cmほど下がったので光軸調整をディーラーで。 HID付きの車両なのでオートレベライザーを初期化しないといけないと思ってたのですが、ディーラーに持ってったらドライバーで合わせてくれました。 ➡︎の部分が上下の調整ネジ?です。 横はわかりません。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月16日 21:13 トシヤ1982さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)