マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ウインカーをディミングさせる!③

    前回まででバルブを替えてもディミングの効果が現れず、再度問い合わせしたところ、抵抗を外して試してみて欲しいとの回答。 という事で試してみました。 https://youtu.be/Bb2C0r1x2_M おお!ディミングしました!! …が、残念ながら当たり前ですがハイフラに。 販売元より再度小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 14:04 Rocketmaxさん
  • ウインカーをディミングさせる!②

    さて、前回ディミンパを取り付けしたものの、うまくディミングしませんでした。 販売元に問い合わせたところ、定電流回路を持つLEDバルブではうまく機能しない場合があるとの事。 販売元が動作確認済の定電流回路を持たないLEDに交換して再トライ。 交換したLEDバルブは抵抗内蔵ですが、連続点灯で熱を持つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月7日 14:40 Rocketmaxさん
  • 内装ランプLED

    いきなりの交換比較の図。外し方は先輩方の整備手帳を参考にしてくださいね♪ ラゲッジランプもこんな感じから びっしりLED。カバーユニットを外して電球を変えるだけ。 前席後席全替えの図。今回は専用キットを購入したのでかなり明るいです。ナンバー灯はまた時間がある時に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 00:40 Partieさん
  • CX-5 ヘッドライト LEDか! スフィアライト ライジング2 国産LED

    ファンレス最強? ライジング2 日産部品販売 2年保証付 以前より気にはなっていたのですが、冬季間はヘッドライトに雪や氷が付着しやすいので躊躇していましたが...。 函館の帰り道、車道縁石に出来た水溜まりで水を飲んでいる(融雪剤混じりの塩水)鹿にぶつかりそうになり...。 ネットより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 19:34 ZZ/Rさん
  • CX-5 バック灯 LEDか!

    AB でワゴンセールの特売品を見つけて購入したのですが、サイズ違い...。 返品しに行ったつもりが...。 結局は通常品の購入してしまいました。 夜間の後方視認性が良くなったので良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 21:13 ZZ/Rさん
  • フロントウィンカーのLED化動画あり

    リアに続いてフロントウィンカーもLEDにしました。 使った球はリアと同じ物です。 タイヤハウスからカバーをめくって作業しました。 配線が短いのでウィンカー配線に抵抗を咬ませるのに少し難儀しましたが無事取り付け完了です。 抵抗はタイヤハウスのインナーカバーをめくったらフレームがあったのでアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 15:18 daisuke@CX-5さん
  • ウインカーをディミングさせる!①

    LEDバルブでディミングターンシグナルを再現するパーツ、ディミンパを取り付けて行きます。 ウインカー信号以外にも電源が必要なため、エンジンルームのヒューズボックスからイグニッション電源を取り出します。 電源取り出しはエーモンの電源取り出しヒューズを使用しました。 さて、肝心のウインカーへの配線です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月24日 23:16 Rocketmaxさん
  • リアウィンカーのLED化動画あり

    最近なんとなくウィンカーもLEDにしたい欲が出てきたので替えました。 こちらのバルブは近所のオートバックスにて抵抗と一緒に購入しました。 もっと明るいものもありましたが、あくまでLED化によるキレのよさを求めての交換のため、たまにいる他車に迷惑なくらい明るいバカ車のようにはならないはずです。 抵 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月21日 14:45 daisuke@CX-5さん
  • LEDライトに変えたら警告灯 その後

    AFS OFFランプが点滅して3日目 修理前の確認のために整備工場へ 15分も見せてくれれば部品注文して次回手直ししますからと言われDラーへ 結果( ^ω^)・・・ 1時間30分そのまま居眠り 椅子に座ったまま さっきまで寝て帰ってきました。 取付の際にAFSのモーターにLED部分が緩み?接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月16日 22:36 くろ透けさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)