マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ハイマウントストップランプを別物にする。の、追加作業。

    前回の「ハイマウントストップランプをCX-30のものに交換しちゃったよキャンペーン」の整備手帳。多くの方々に見て頂き、またイイねを押して頂き ありがとうございます♪ 今回は ハイマウントを取り付けて それだけやった その箇所を、より良くしてみます。 前回の「ハイマウントストップランプ交換」の整備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月9日 21:05 柴桜61さん
  • アンバーデイライトをヘッドライトONで減光する

    調光機能の付いた減光ユニットを購入し 以前取り付けた夜明る過ぎるアンバーデイライトを減光させます。 マイナスドライバーで10段階に調光出来ますが9と0でもそんなに変わらない。。もう少し暗くなれば。 この商品はタイプ1とタイプ2があり、今回ロービーム点灯で減光させるのでタイプ2を買いました。 配線は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 11:32 Black Editionさん
  • CX-50の様にアンバーを光らせる

    北米で発売されているcx50のデイライトがアンバーに光っているのが凄くカッコいいので真似します。 なるべく粒感の無い均一に明るく光るLEDテープを探してて、シーケンシャルウインカーでもお気に入りのレイズトレーディングのLEDチューブを選択。ただシリコンカバーが白くて幅があるのでフォグ横に付けるには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月23日 17:00 Black Editionさん
  • ディミングターンシグナル構想その2動画あり

    最初の動画は、残光はしますがCX-30の様な鼓動感は無いです。。。 さて、5年前エスティマのシーケンシャルウインカーを作ってみましたが、未完成ながらもある意味シーケンシャルウインカーには満足しちゃいました😅 https://youtu.be/IA_VegPyGC0 https://minkar ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 00:07 mikkoさん
  • ヘッドライト外したついでにウインカー信号線の延長♪

    ヘッドライトユニットを外したついでに、エレクトロタップで延長していたウインカー信号線を、ギボシ化して延長しておきます。 エレクトロタップをカットしてギボシに付け替えて、、、 さらにケーブル延長して保護チューブを通して、ギボシ部分は布絶縁テープで保護。 エレクトロタップの不安がなくなりこれで安心で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 17:23 Rocketmaxさん
  • ローマウントランプ スモーク加工

    以前取り付けたアドミレイションのローマウントランプが赤で目立つことと、眩しいというほどでもなかったけど後続車の迷惑になるかもしれない、明るさがほしいわけじゃないことからフィルムを貼ってスモーク化することにしました。 写真は未加工状態 サイドのメッキモールをブラックメッキっぽくできないかと購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 11:08 FDこうすけさん
  • ヘッドライト周りのブラックアウト。【カンセイヘン】

    前回 ヘッドライト周りをブラックアウトしようと思い、バンパー外してスペース確保しながら頑張りました。 完成篇に参りますよ。 早速ですが。この様に なりました♪運転席側。 良さげです。 とっても良さげです。 とっっっても良さ(以下略) そして助手席側。 こちらも とっっっても良さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月20日 12:03 柴桜61さん
  • ヘッドライトの周辺をブラックアウト。【ジュンビヘン】

    へッドライト周りをブラックアウトしたら、更にカッコよくなるんやないか、と唐突に思いました。 6月にブラックアウトしまくった時の黒シートが今なお残ってるので、ブラックアウツしてみます。 まー「ヘッドライト周り」と言うと、表面だけ黒くするのも不格好になるなーっと思ったので、まずはバンパー外します。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月19日 09:39 柴桜61さん
  • エクステンデッド風LEDテールライト取り外し調整

    エクステンデッド風LEDテールライトが相変わらず浮いていますので調整したいと思います。 後から追加で貼った両面テープですが、スポンジが残るタイプで後始末が大変でした。 https://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/3091579/11225266 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月22日 12:36 Rock☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)