マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 思い付きでランプポット作ってみた

    何となくで見かけたラリー車の ランプポットが気になったので 下調べ……( ̄▽ ̄;) マツダ車ってラリーのイメージ全然無いけど ……無いからこそのチャレンジ! まずはベースとなる本体の値段は… グハッ(;´д`) 軽く10万は越えるのな… しかも車検にはどうあがいてもNG な アイテム… あきら… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月8日 18:41 sera7753さん
  • ダブルブリンクハザード改 サンキューハザードスイッチ追加

    現在使用しているリバース連動ダブルブリンクハザード… ふと販売元のページを見ると、 サンキューハザード機能が追加されてる新商品が… うらやましい(;_;) みんカラで調べると、私と同じタイプでサンキューハザード機能を追加している方がいらっしゃったので、真似させて頂きました。 まずはスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月4日 13:24 リクとウミさん
  • リアウインカー シーケンシャル化

    整備手帳を見てもシーケンシャル化しているのはフロントばかりでリアはあまり有りません。 考えるとウインカー近くでないと簡単にシーケンシャル化は出来ませんのでCX-5はフロントはウインカーが中に寄っているのでシーケンシャル化は割と容易に出来ます。(きちんと隠すにはフロント部を外す必要が有りますが) リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 23:10 totukamiさん
  • KF エンジンルームから車内への配線

    山形仕様にするため、先日黄色フォグはグリル内に装備完了  車内のSW用の配線を~ なかなか~~これまた 大変な作業でした! まず下準備 助手席側の作業 ①ウマも利用してジャッキアップ タイヤ外す ②助手席の樹脂モールを外して 下準備終わったら~ ③助手席に近いスナップを取り、作業に必要な空間 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月31日 15:21 赤医(cx-5)さん
  • LEDリアサイドマーカー

    追突予防と後続車への注意喚起を兼ねてスイッチ連動にさせました。 スイッチは、エーモンのマウス見たいなタッチのやつ。 (名前忘れました) 穴を開けて埋め込み用の汎用ソケット差し込むだけ。 実にシンプル。バルブはステルスっぽいLEDに変更しました。 (わざわざ13фのドリルを買う辺りは腐っても車好きな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月16日 17:29 むぅ´3`さん
  • ドアミラーにドアガードw 修正

    取付当初は、頑張ってた粘着力も 今では、こんな感じ・・・ 横から見てもダメ・・・ ま、予想できてたから、 想定の範囲内w ドアミラーのRに合わせて、 カーブのゆるい部分に取り付け 横からみた感じ 夜間走行で点灯確認に 問題がないことを確認した。 高さも左右揃ったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月5日 17:48 こぉ@CX5(KE)さん
  • ドアミラーにドアガード貼り付け

    アウディに乗ったら、 ミラー内側に、ウインカーの点灯状況を 確認できるポッチがあった。 初期型KEのドアミラーは、確認できない… スーパーオートバックスで これを購入 とりあえず、やってみたくて 脱脂もせずに貼り付けw 反対側も よくみると、高さも違ってる… いい感じw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 23:37 こぉ@CX5(KE)さん
  • ランプブレ止めステー作成取り付け

    車検で外したフォグを再度取付 アンダーガートのボルトと共締め ブレが少なかったのですが、それでも多少チラチラ・・・ 気に入らなかったのでブレ止めを作りました (以前のモノはポイしたので) L字のステーをサンダーで削り 4mmの全ネジをカットしました カットしたネジはとりあえず3種類作っておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 17:27 CITYオフローダーさん
  • T10LED球(予備)の抵抗外し

    予備用のT10LED、こちらも並列接続の抵抗が不要なので、いつでも交換が出来る様、取り外しをする事にしました。 ちなみに、現在使用中のLEDはポジション、アクセサリー、ライセンスの6箇所全てで安定した動作をしているので、しばらくは交換しなくて良さそうですね。 地味な作業ですが、1個辺り8箇所の抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月15日 21:17 moroderさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)