マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • T10 LEDの抵抗外し作業

    今まで使用していたT10のLEDランプは割と点灯不良が起こる為、発熱のなるべく少なそうな物を買いました。 LEDの明るさは問題無いのですが、問題は熱でして ...ヘッドライトのレンズは一番外側が曇ったり、LEDはハンダのクラックが起きたと思われる点灯不良がありましたので、今回の物はそのままで使用せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:00 moroderさん
  • 以外とやってる人いない左右バックフォグ

    日中だから分かりにくいですが左側もバックフォグ化

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年3月6日 09:37 ながしゅーさん
  • リアランプにシーケンシャル ウインカー機能付き LED テープを付ける②

    前回加工まで終わった状態で 取り付け点灯確認まで終わりました でも左右がちょっと違っていたので 加工し直ししてみました 配線も加工してあります 取り付けた時に邪魔にならないよう カプラー加工しました 防水加工してからアルミテープで 固定してあります エーモン 【1122】カプラー2極(ロック式) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 17:55 VoiceofLoveさん
  • 純正リフレクターをLED加工 その①

    純正を殻割して中にLEDを入れていきます ヒートガンで温めて割りました 中に入れるLEDは2種類 45cmシリコン シーケンシャル PIAA 超TERA Multi A 穴あけ加工をしておきます 反射させる意味でアルミテープを 底面に貼ります 45㎝だと丁度いい感じになります コードの延長処理をし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月13日 16:53 VoiceofLoveさん
  • 純正LEDフォグランプのイエロー化

    ディーラーオプションのLEDフォグランプ。 冬の北海道では、白く拡散性のないフォグランプは役に立たないので、契約時に選択しませんでした。 今回、程度の良い中古品を格安で入手できたので、イエロー化して装着してみようと思います。 フォグランプの直径は、約40mm。 我が家で、この直径に一番近い円を探 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月8日 16:08 赤い水性ペン。さん
  • バックカメラ手動クリーナー製作 その2

    車体に固定する為 銅板でベースを作り角度を合わせてハンダ付けします。 このベースに両面テープで車体に固定します。 パイプを塗装して取付けます。 車体鉄板とは内側をエアコンパテで防水します。 外側はパイプに13φの水道用パッキンをはめ直接水が当たるのを防いでいます。 取付けた外観です パイプは緑線の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 00:03 totukamiさん
  • バックカメラ手動クリーナー製作 その1

    CX-5の後方視界の悪さを補い 余り有るバックカメラが 標準装備なのに感動してましたが、雨降りの時の見難さには我慢がならず 他の人がされているようにレンズコーティング剤を使用してみました。 しかし耐久性が無く、雨の日バックで出庫する時いちいち吹き掛けるのも面倒で使わなくなってしまいました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 00:02 totukamiさん
  • リアランプにシーケンシャル ウインカー機能付き LED テープを付ける

    HID LED専門プロショップ ユアーズ こちらの商品のレッド/流れるアンバー 2本1セットを2つ購入しました 11,960円 レンズの隙間に入れる為に レンズ本体を加工していきます レンズ本体の淵が盛り上がってる為 約3mm前後削っていきます 削りすぎると粉が中に入ってしまうので 慎重に作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 12:32 VoiceofLoveさん
  • フロントカメラバージョン2 改良

    カメラを取りつけて2週間目に右側がブラックアウトしてしまい配線をいじって左右を入れ替えたとたん今度は左側のカメラがコントラストがおかしくなってしまいました。最初に1台壊れた時と同じ症状でしかも今度は2台ともおかしくなったので「これは初期不良じゃない!原因は別にある!」と言うことで回路図を見直ししま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 19:37 totukamiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)