マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • フォグランプ電源の取り出し

    以前の整備手帳http://minkara.carview.co.jp/userid/343387/car/1505189/2696546/note.aspxでバックフォグの点灯・消灯制御のスイッチを付けたのでそこまで電源を引っ張ってきます。 バックフォグはフォグランプが点灯している時のみ点灯で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年4月20日 17:30 ランディムさん
  • シグネチャーイルミ自作

    純正オプションのシグネチャーイルミの取り付け説明書をアップしてくださっている方がおられました。 それによると、純正イルミは横V字になっているシグネチャーの下面の梁にテープLEDを設置して、上面の梁に取り付けた透明レンズを照らして発光させているといういたって簡単な構造でした。 バンパーを外したついで ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 5
    2014年3月30日 22:57 越後のおや爺さん
  • オートサロンのプレゼント

    昨日、家に着いたら宅配の荷物が・・・ カミさんに何か買ったの?と 違うよ!  また何か買ったんでしょ!!(`Д´) 身に覚えはない・・・ よく見ると、オートサロンからの贈り物( ゚Д゚) まさか!!!! 箱を開けると、 なんと!! DUCKS-GARDENのアイラインだった ヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月5日 08:35 ミツタカCX5さん
  • アクセサリーランプ、デイライト化

    みん友 momoken さんの整備手帳《電源コードのエンジンルームから車内への誘導(初級コース)》を参考に、前からやりたかった、アクセサリーランプ部のデイライト化をしました(^o^)! 車内から、車外への配線にかなり苦戦しましたが、そこさえ出来ればあとはスムーズに作業進みました!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年11月11日 22:47 suuuzuuuさん
  • D4S点灯確認兼空焼き

    変換コネクターが届いたので、早速点灯確認を兼ねて空焼きしたいと思います。 2本点灯OKでした。ちょっと気になったのは、一番最初は光が 安定するまでちょっと時間がかかるのかなぁ? まぁ、5分位たてば安定して良い感じになりました! 取り付け楽しみだ~!(^o^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月10日 14:07 田舎じじ~さん
  • 空焼き

    フォグランプHID化の為に購入した35W3000Kを点灯確認を兼ねて 空焼きをしてみました! めっちゃ眩しい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 07:23 田舎じじ~さん
  • レンズくもり

    整備ではないですが、雨の中を走るとレンズの端がくもりました。 今までの車ではなかった現象なのでのでビックリ! ちなみに左右対象です。 正常な範囲?なのかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月4日 13:52 重工さん
  • ウインカーポジションランプ化

    ウインカーステルス化、スモール灯LED化の作業と会わせて、ウインカーをポジション化します。 これは、スモール連動でウインカーが左右点灯、ウインカー作動時は曲がる側のウインカー点滅、反対側ウインカー消灯となります。 タイヤハウスカバーの隙間からウインカーバルブとスモール灯を取り出します。 これをステ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月27日 23:55 越後のおや爺さん
  • デイライトのガーニッシュへの埋め込み

    デイライトの位置決め。 最も外側にした方が、点灯時に車のワイド感が増すと思うのでこの位置に決定。 ドリルで誘導の穴を空け、あとはカッターで。 カッターでも簡単に切れます。 ガーニッシュに対して平行に設置するとデイライトの向きが外側になります。 このデーライトは、15mmの厚みがあるので、外側は15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 00:56 越後のおや爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)