マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー隙間埋め

    先人の整備手帳見てたら「リアワイパーの根元の隙間」についての記事多数。 みなさん一様に言われているのは「知らなきゃなんともないけど、気づいたら気になってしょーがねえ」 僕も例に漏れず、一度気づいてしまったらモヤモヤが止まりませんでしたw 近所のホームセンターでグロメットを購入。 外径25mmのや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月5日 14:14 -TAO-さん
  • オートワイパーキャンセルです

    3月の話ですが、ワイパーを時間調整式にしてもらいました。雨の日は自分の意思にそぐわず動き続け、雪には全く反応せず。これではさすがに困るので地元のDにてやってもらいました。 自分はもともと時間調整はかなり頻繁に触るので、やっとしっくりきました。やっぱりこれですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 21:07 SHUMAさん
  • ワイパー不具合 原因がわからず

    僕はCX-5の、「オートワイパー」の動きに馴染めず納車直後に「オート」をやめてディーラーにて、「間欠」(字あってるかしら?)に設定してもらいました。 それから、1年少々… たま〜に、ワイパーの動きが「んっ⁉️」てなります。 ず〜とっ、気のせいかと思っていたんですが… たま〜に、「オート」み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月20日 08:16 8810.さん
  • 助手席側ワイパーアームの交換(KD8167321→KD8167321A)

    先駆者の皆様の情報をもとに、助手席ワイパーアームの交換をしてきました。(ディーラーでお願いしました^^;) これで特に冬場、雪が降った時のワイパー立てが楽になるでしょう♪ アームのカーブ形状が若干異なっているようです。 そうそう、昨年導入したエアロワイパーですが、約10か月経過時点でまだフツーに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月2日 13:40 TAJIROさん
  • ゴムブッシング装着

    今更ながらリアワイパー隙間埋め。 こちらを使用。 リアワイパーを取り外し、ゴムブッシングを隙間に入れ込みます。 私は内装剥がしを使用しました。 画像は撮影の為に差し込んでるだけです。 半分埋め込み完了。 ピッタリフィットです。 ロゴ入りゴム良いかもw ワイパーを元に戻して完了。 画像では分かりにく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月18日 13:30 シン・シエンタ おっさんさん
  • 今更ながらのリアワイパー隙間埋め

    初めにおことわりしておきます。 間違ってiPhoneのカメラモードがモノクロになっていたのに気がつかずに撮影してました。 アンプへのバッ直配線の車内引き込み用に納車前に準備していたグロメット。 サイズ違いで使えず1年半以上放置していたのですが、もしかして皆さんがやっているリアワイパーとリアガラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月25日 23:21 越後のおや爺さん
  • リアワイパーカーボンシートラッピング

    洗車ついでに3Mダイノックシートの半端ものでリアワイパーアームをラッピングしました。 根元のアームは裏まで折り返してラッピング。 中間と先端は前面のみ。 かなり手抜きな遠目仕様です(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月6日 17:40 越後のおや爺さん
  • メッキや〜めた

    リアがポン付けガーニッシュのメッキでチャラチャラしすぎたので、メッキ部分を減らしたいと思います。 目立つのはリアワイパーのメッキ。 ただ取り外して黒に戻すのもつまらないので、メッキに塗装してみたいとおもいます。 早速剥がしにかかったんですが、両面テープがシッカリついてなかなかはがれない(*_*) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月23日 22:40 エンジェルテッドさん
  • オートワイパーを間欠式に変更

    オートワイパーの動作にちょっと違和感を感じていました 運転中にスピードの変化が気になってしまうために間欠式に変更してもらいました コンピューターの書き換え?だけなので、オイル交換と一緒にお願いしましたがすぐに終わりました(^_^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月16日 18:25 赤丸13さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)