マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー付け根の隙間埋め

    リアワイパー付け根の隙間埋めのためパッキンをカマしました。 取り付け前の画像がないので取り付け後です。 ワイパーを外すのに30分程格闘して引っこ抜きました。 ガラスを殺ちまわないよう慎重に! 24mm用グロメットを使用しました。 かなりピタピタで無理やりネジ込みました。 隙間がなくなりいい感じ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月5日 12:54 銀弾さん
  • ワイパーで遊んでみました

    2本 2本 アップ 0本 自然過ぎて誰も気付かないんじゃね? 0本 アップ 気付かないでしょ~ 1本 運転の邪魔にはならないし、水も拭けたので、意外と実用OK

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月25日 22:36 かりーなさん
  • ワイパーアーム:マジカルカーボン

    ※この整備手帳には若干ウソが含まれています。 細長く残ったマジカルアートシートを何かに使えないかな~と考えていたら、良いのありました。リアワイパーに使えそう。ってことで貼り付け開始。 カーボンシートをキレイに貼るにはドライヤーが重要です。僕的にはパナソニックのマイナスイオンが出るのが良いです。予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月25日 19:26 ひいろ@5さん
  • オートワイパーを間欠化

    オートワイパーより間欠ワイパーの方が使いやすいので、間欠ワイパー化しました。 部品交換はせずに、スイッチはオートワイパーのものをそのまま使っています。 CXもアクセラみたいに、オートと間欠を切り替えできるようにならないかなぁ〜(・ω・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月28日 23:10 神ゲロシャブさん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパー撤去しました。 すっきりしました。 ごまかしにはカッティングシートを貼っています。 ゲート裏の内装は四枚外します。 モーターはボルト三個で止まっています。 穴は表裏から水中ボンドで埋めました。 ガラスを傷つけないように注意します。 ごまかし方法を色々試しているうちにちょっと傷ついち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月16日 16:50 かりーなさん
  • ワイパーフィンほか取り付け

    ワイパーの形状に沿って取り付けました。 ワイパーフィンへの小細工用エンブレム。 ワイパーフィンの裏側がクリップ状になっているので、両面テープで厚みを調整して取り付けるだけです。 フロントワイパーに負けじと… リアワイパーにも小細工。 エイエムジーと発音するのがスタンダードだとか!? あまりはフロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月15日 18:22 Taku@さん
  • リアワイパーの分解方法

    リアワイパー根元のカバーを広げてカバーを取ります。 カバーを取ったら固定しているナットを外し、ガラス等に傷が付かないようにワイパーの下にタオル等の柔らかい物を挟んでから内貼り剥がし等をテコの原理のように使いワイパーを外します。 (写真1) 青矢印を支点にして赤矢印の方向に引っ張りブレードとアーム ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年3月2日 22:54 ランディムさん
  • 間欠ワイパーに変更

    CX5の数少ない不満(オートワイパー)を解消しました 拭いてほしい時に動かず、要らぬ時に動き出すオートワイパー 私の感性に合いませんでした ディーラで気持ちよく間欠ワイパーに変更してくれました 慣れた間欠ワイパーで雪道・・OK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月4日 20:32 力太郎 CX5さん
  • オートワイパー --> 普通の間欠へ

    雪だとぜんぜんダメなオートワイパーを マニュアルへ設定変更。 ディーラーでの待ち時間は15分ほど。 コンピューターの設定値を変えるそうです。 今朝の通勤は小雪。 間欠ワイパーが動く車になり気分スッキリ! これで良い! というかこれが最低限の普通の状態。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月4日 08:49 Beatlesさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)