マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルキャッチタンク清掃

    走行距離 93700km。前回から800kmで9割。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 16:46 kurororoさん
  • 誰も知らなかったマツダディーゼルの正しい乗り方!動画あり

    【CX-5】誰も知らなかったマツダディーゼルの正しい乗り方!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 19:53 5チャンネルさん
  • オイルキャッチタンク清掃

    走行距離 92900km。前回から600kmで6割。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月8日 15:55 kurororoさん
  • インジェクターの吹き抜け

    システムエラーでオイル異常の原因が3番シリンダーのインジェクターの吹き抜けとわかりました。 インジェクターが吹き抜けるとエンジンオイルにカーボンが混じります。 そのカーボンがオイルストレーナーのフィルターを詰まらせます。 今年の9月末に交換したばかりのフィルターがこの状態です。 たぶん前回の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月1日 01:22 boxer365さん
  • オイルキャッチタンク清掃

    走行距離 92300km。前回から1500kmで満杯。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 09:12 kurororoさん
  • DPF再生間隔

    516キロ ODO25899

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月16日 06:25 すみゅすみゅさん
  • キャッチタンクの仕様変更

    今日はキャッチタンク内部を加工します 先週内部を清掃しました おしっこがソコソコ溜まってました これからの時期は溜まりが早くメンテが大変です そう毎回外すのは面倒な作業です 埼玉55さんに教わった吸出しが出来るように加工します 横置きタンクなので、ドンガラだった内部が揺り返しで逆流しないよう、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月13日 16:21 CITYオフローダーさん
  • 内視鏡によるエンジン内部観察2

    前回、ドレンからオイルを抜いた後、ドレンからカメラを挿入して内部観察を行いました。 問題点は2つ。 一つ目はオイルの排出に時間がかかりすぎること。 二つ目はドレンホールから内部すぐの所にパイプが走っており、このパイプがカメラの操作性を絶望的なほど邪魔をすることでした。 では、レベルゲージから撮影 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月12日 16:34 ぐれんふぃでぃっく30Yさん
  • 煤払い 順調?

    今回も問題なく煤払いが行われました。 一般道のみの走行で300キロ超えでのDPF再生開始でした。 給油時での燃費計算では、15.16キロだったので思ったより良い数値です。 皆さんそれぞれ車の使い方が違うのですが、KF型でのDPF再生間隔はどの位が平均なんでしょう? 1回の運転で10キロ以内のち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月10日 08:41 Eimeiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)