マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • オイルキャッチタンク清掃

    NO1タンクの中身 なんでしょこれ 黒マヨが混ざり合い 泥水です。 熱いんです。 しかし この量は 如何なものでしょう? NO2タンク2 いつもの中身 双方共に タンク半分くらい溜まってます。  ACCの溜まり方 半端なく! 明日は休めたら 煤取り 油取りしよう なんか振動があります。 先週 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年3月31日 23:50 くろ透けさん
  • 煤掃除②

    ほじり出した煤を500ミリペットボトルに詰めてみました! これで寒冷地、14万キロの量になります!ご参考までに!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月28日 16:47 KX-5さん
  • 煤掃除

    満を持して、やってみました! 作業時間はおよそ12時間!笑 落としたボルト探すのに苦労しました笑 潜望鏡が気持ちいいくらい詰まってました!中までカチカチの煤でほじりがいがありました! シャッターバルブは1年ほど前のリコールで交換したので、全く付着物はありません。 インレットは、まぁ予想通りの堆積具 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月27日 23:34 KX-5さん
  • DIY作業(インタークーラーアウターホース・スロットルバルブ清掃) 動画あり

    予定していた用事がキャンセルになり時間が空いたため、自宅車庫内でDIY作業開始 porigrassさんが作成された動画に沿って作業を進めていきます 外したインタークーラーホースには、予想通り煤&オイルが付着 埼玉55さん考案の煙突掃除2号君で、ホース内を掃除 キッチンペーパーとショップタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2023年3月27日 12:18 akitaobako@A3SBさん
  • (オフ会) 煤取アゲイン5 インタークーラーアウターホース・スロットルバルブ清掃・潜望鏡 

    139,762km 14日ぶり 1,340km経過  埼玉55さん porigrassさん お二人が地元まで来てくれました もう4回目です。 ありがとうございます。 オイルが吹き上がり 酷い状態です。 アクセル踏んでいます。 時々アクセル踏んだ後に タイムラグがある時にオイルが吹き上がっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月26日 21:31 くろ透けさん
  • エアクリーナーボックスのロック脱落防止

    ディーゼルエンジンは吸気が命と言ってもいいよねーって思ってるんです。 だからしょっちゅうエアエレメントを清掃するんですけど、ここのロック金具のマウントがすり減ったり欠けたりすると金具が脱落するんです。 わかりますか? すり減ってるんで金具が外れてエンジンベイの奥底にカラカラーって。 いやもう。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 16:49 ぐれんふぃでぃっく30Yさん
  • ディーゼル2 やってみた

    今日は休みだと思って 深酒しました。 どれも 食べた覚えはありません。 踏台買いました。 DPFの温度センサーから入れてみました。 追記 差圧パイプから入れる方が多いです。 あれ 薬剤入れて30分ぐらい待っている間 オイルキャッチタンク見たら ほぼ飽和状態? タワシ入れていたら 余裕で溢れてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年3月19日 18:53 くろ透けさん
  • インテークマニホールド脱着清掃(インマニ カーボン除去)

    2年ぶり約4万km走行後のインマニ脱着清掃を行いました。 2回目ですから組みとバラシはもはや余裕です。 みんカラ先輩諸氏が丁寧な分解方法をアップしてくださってるので手順は省きます。 が、「ここはこのほうが絶対いいよ」って部分だけ重点に。 まずはターボチャージャーのコンプレッサーからインタークー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年3月18日 00:43 ぐれんふぃでぃっく30Yさん
  • 煤取アゲイン4 インタークーラーアウターホース・スロットルバルブ・センサー類・水抜き

    138,938km 前回より293km 10日後 最近、油が上がる⤴️ように運転しています。 ベゼル付近は綺麗な気がした。 この大きさだと奥まで入らない しかし、最初のカーブまでは良く拭ける この太さが限界かな 先っぽが裂けていますが出してから裂きました。 べちゃべちゃです。 丸めると油ががっつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月11日 16:25 くろ透けさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)