マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • レーダー探知機、勝手にフリーズ(。>д<)

    GPSデータのアップデートしようと思ったら、レーダーが勝手にフリーズする。 運賃持ってメーカーに戻したら、オールリセットされて帰ってきた。 西濃便なんかで戻してきたから、座間支店まで取りに行かないといけないじゃない(ー_ー;) なんでフリーズしたかは不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 21:36 美雪さん
  • エーモンフットイルミを減光出来たら良いなぁ~(笑)

    後部座席のフットイルミが眩しいと何人かに言われたのでどうするか検討してました。 スモークフィルムを貼るにも表面がガタガタなので… そこでネットで見つけてたフィルムになるスプレー。 近所のオートバックスで見つけたので買ってみました。 両面テープで付けてたのを外して裏の両面テープを剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月20日 21:47 せい1974さん
  • 一時的

    昨日ディーラーで確認してもらいました コンピューターにストップスイッチの不具合が記憶されてましたが、メーター内の警告灯は消えてしまったので異常なしとのこと 一時的な不具合でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 11:48 masuda3さん
  • CX-5(KF) オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトの眩しさ対策 その2

    その1からの続きです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/117889/car/2382564/4239131/note.aspx (白色⇒電球色)カラー変更と光量を落としたほのかな明るさで、シフト周りとセンターアームレスト周辺を照らします。 加工前に比べて ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年5月6日 23:23 ymjさん
  • CX-5(KF) オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトの眩しさ対策 その1

    純正オプションのオーバーヘッドコンソールLEDダウンライト。 夜間、着座位置によっては目線に入り眩しく感じます。 そこで、簡単な眩しさ対策を施し、プラス高級感もアップさせました。 眩しい理由は ①LED光源が明るい ②図のようにカバーが直視できる構造 が考えられます。 GJ後期のようにメー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年5月6日 23:00 ymjさん
  • ALHリコール

    KEのALHレベライザー駆動部のリコール入庫でした。 作業は1時間半程です。 リコール前に軸下がりの事象が起きてて、その時はヘッドライト本体ごと交換してます。 もう下がることはないでしょう笑 作業が終わってエンジンをかけると、燃費が2㌔落ちて、エンジン水温が85℃でした。 もしかしたら、D ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月1日 20:38 Tatsuya175さん
  • ダウンライト着色減光

    DOPで取り付けたダウンライトですが、位置が悪いのか明るすぎるのか、夜間の運転中に目の端っこで主張し過ぎなんで減光チャレンジします。 用意するのはこのセロファンだけ。 100均のですが、実際使用するのは左上の切り取った1cm角ほどだけ。。。 ルームライトを車体から取り外してダウンライトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月8日 20:30 TKO101さん
  • ドライブレコーダー KENWOOD DRV-325 ファームアップ

    駐車モードから自動復帰しないので サポートに問い合せたら、ファームウェア最新版 あるのでアップしてくださいどのことで実施。 試運転したら、動き出すと録画モードにすぐなりました。やれやれ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月23日 23:07 虎命さん
  • スロコン取付位置の変更

    仮付けでハンドル下に付けたが、せっかく走行中にアクセル開度が表示されるのに見えないとエコドライブできないので、上に移動。 例の右ボックスに着けるより、タコメーター、スピードメーター、i-DM、スロコン、ブースト、油温が一度に見えるので便利。 ここに本付けとしようと思っています。 これでチューニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 19:03 ぼちぼちカスタマイズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)