マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 【ディライト】のパワースイッチ変更

    ユーアーズ ディラトのパワースイッチを車内へ移動することにしました。 この計画にきっかけとして、この暑さも加わりエンジンルームにあるスイッチに配線するカプラーが解けいるのではないかぐらい、スイッチボックスが熱く触れなかったです。 裸になっているケーブルは、柔らかくなっています。このままでは危険? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年7月21日 22:50 buenosdiasさん
  • オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト オレンジ色化(2/2)

    購入したLEDチップ。10個セットで378円ですが、送料の方が510円と高くなりました…。それでも1000円以下。 この後ハンダ付けするので、半田コテやハンダがない方は、トータルコストはやや高くなるかも。その場合は、やはりセロファンがベストかもです。 LEDチップの足を出そうとして、1個犠牲になり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月11日 00:09 Kei-1976さん
  • オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト オレンジ色化(1/2)

    前回、アンビエントライトをオレンジ色にしたい!ということで、安価に「教育セロファン」2枚重ねでのオレンジ色化をしました。 しかし… 暗い。やはりセロファン2枚だと透過率が低下するようです。 うーん。 これはLEDから変えるしかないかー。 というわけで、再度オーバーヘッドコンソールを取り外し。今回は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 23:46 Kei-1976さん
  • アンビエントライト アンバー化(2)

    セロファンの赤と黄色を重ねて、橙色にします。 先ほど貼った両面テープにかかるように、少し大きめにセロファンを切り出して導光レンズに貼り付けます。まず黄色。 その黄色にまた両面テープを貼り、次に赤色を貼ります。 その後、元どおりに組み付けます。フラッシュたいた写真だと、色が濃い目に写っていますが、肉 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月20日 22:07 Kei-1976さん
  • アンビエントライト アンバー化(1)

    CX-5(KF)のオーバーヘッドコンソールにオプション設定のLEDダウンライト。他のオプションであるルームランプのLEDが白色なので、たぶんそれと揃えて白色LEDになっているのですが、これが運転中に微妙に視野に入って眩しいのです。これを、防眩と、白色照明があまり好きではないので、ベンツやBMWと同 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月20日 22:00 Kei-1976さん
  • シガー裏取り

    センターコンソールからシガーソケットの裏取りを行いました。 リアシートにDVDモニターを付ける為です。 いつものようにボックスをガバッと外します。慣れました(笑) シガーの裏です。 被膜をとりますと、緑と黒の線が出てきます。 見た目で0.5sqだと思います。 検電テスターを当てたところ、緑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月15日 18:02 d.tommyさん
  • AXIS-PARTSさんのカーテシランプをラゲッジルームランプへ その2

    その1からの続きになります。 先ずは、リアシートのスカッフを指突っ込み引き上げ外します。 次にリヤ側面内張りを外すにはゴムブッシュを外します。 そして、隙間に指を突っ込み一気にリヤ側面内張りを外します。 これでやっと内側が見えてきました。 既存の車両配線と共締めしながら、配線を這わしていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月27日 22:53 サンシルM23Tさん
  • AXIS-PARTSさんのカーテシランプをラゲッジルームランプへ その1

    過去整備手帳にRBCMからの配線引き出しで上げてましたが、再度のお浚いです。 ラゲッジルーム内の物は全て外しておいた方が作業がし易いです。 バックドアのスカッフを外すには内側左右2個のファスナーがあるので外しておきます。 外したら隙間に指を入れて一気に引き剥がします。 サイドパネルを外すには1個 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月27日 22:24 サンシルM23Tさん
  • Axis-Partsさんのカーテシランプをラゲッジルームランプに

    Axis-Partsさんのカーテシランプを見たとき、ラゲッジルームランプに使用できそうだなって思ってました。 白線が入ってる方が+側です。 とりあえず、こんな感じかなって仮止めしました。右側です。 左側です。 点灯してみました。 電源はカーゴ内のシガーソケットから取り、Axis-Partsさん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月10日 22:21 サンシルM23Tさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)