マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

クリーニング - 車内ケア - 整備手帳 - CX-5

トップ カーケア 車内ケア クリーニング

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンユニットを丸洗い ロードスター(ND系)動画あり

    JUNKOのクルマDIY ロードスター エアコンユニット分解丸洗い編 ロードスターの純正エアコンユニットを分解して内部のブロワーファンを洗浄。 車両は マツダ ロードスター NR-A #S-ND5 #S-NDP #ロードスター #ロードスター専用 #エムリットフィルター #エアコン洗浄 #エ ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年8月26日 16:22 MLITMANさん
  • スタンドで撥水洗車、車内清掃

    スタンドで撥水洗車、車内清掃してもらいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月2日 23:14 ebiaskaさん
  • エアコンのシロッコファン清掃

    以前、つぼさんの投稿を見て考えていたのですがヤット重い腰をあげて作業しました(^o^)/ 下側からネジ3本と、プラグを抜き取れば簡単にファンがとれます。 そのあと、ファンとモーターですが 「硬く、テコの要領で、、、」の意味がわかりました。 クリップリング下に、クリップみたいになっていたので、ココ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月29日 18:13 るぅたんさん
  • エアコン洗浄

    エアコンつけるとカビくさい臭いがし始めたため、エアコン洗浄をトライ!つぼさんを参考に早速スタート。この場をおかりしてお礼申し上げます。 ブロアモーターの取り外しまでは順調でしたが、モーターとファンの分離に手こずりました。なんとか強引に外すと、鉄粉で真っ黒。ファンは弱アルカリ液に浸け込んだ後で水洗い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月3日 12:03 がんばれニッポンさん
  • 内窓シリコンオフ

    ワックス掛け中、フロントウィンドにスポンジを落下させるという失態を犯し、単刀直入にシリコンオフにてワックス分を除去、 そしたら意外な程のクリア感が得られたのでもしやと思い内窓にも試してみました(^^;) 結構イケるかも、 結果は雨の日の夜にでも(^^) 昨日は絶好の雨降りの夜でした、 写真はエアコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月6日 10:17 @GANさん
  • 車内の除菌&消臭動画あり

    洗車ついでに、車内の掃除機かけと消臭&除菌を行いました。年に3回位やりますが、このカーメイトさんのスチーム消臭剤はいいですよ。ちょっと病院の匂いがしますが、俺はそれが効いているように感じてグーですd=(^0^)=b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月30日 11:44 空色のカモメさん
  • 内ドアハンドル 布張りのクリーニング

    最初CX-5の内ドアハンドルは布張りで、余りに不評だったのか1年で合皮に変更されましたね。 初期型ユーザーは、気を付けてても白ばんでくる、持ち手の汚れが気になるところでしょう。 ただ下手に洗剤を使うと、十分なすすぎがやりにくい上、布本来の黒さも失いかねません。 そこで私の提案は、ミストボトルに入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 13:28 tailor1964さん
  • エアコンフィルタ交換

    純正の脱臭機能付きフィルタです。これはフィルタの表。緑色です。 フィルタの裏側。フレーム構造ですね。 グローブボックスを外すと、正面にエアコンフィルタ(白)が見えます。これを手前に抜きます。 抜き取ったフィルタはこんな感じ。ばっちいし、虫の死骸もたまっています。 新しいフィルタを差し込み、作業は終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 13:40 空色のカモメさん
  • ボディと車内清掃

    まずは外装を洗う。CCウォーターはいつ使っても手軽で美しい。 グローブボックスがゆっくりと開くように付いているダンパーのリンク部。始めの作業は、ボックスの左側に付くこれを外すところから始まります。 エアコンフィルタの様子を伺うべく、グローブボックスを外す。外すのは難しくはありませんが、写真の突起物 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月3日 18:03 空色のカモメさん
  • 掃除機をかけました

    今回使用した掃除機。 オーム電機のコンパクトパワークリーナーです。 写真は5年以上使い続けているものですが、故障もなく元気いっぱい!現行機との違いは箱のデザインと、吸口(ブラシ付き)のアタッチメントが若干違う程度。パワーは同じです。車内に入った小石も吸ってしまうほど元気ですp(^^)q ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 09:14 空色のカモメさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)