マツダ CX-60

ユーザー評価: 4.15

マツダ

CX-60

CX-60の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - CX-60

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ミシミシ音

    ドアパネルの間接照明が付いているシルバーの部品からミシミシ音が出ているので対策しました。 整備手帳とは言えませんが・・・ 画像の赤線部に潤滑スプレーを吹きました‼️ 見事に解消です。 ミシミシの「ミ」の字もありません。 使用した物はこれ。 呉のドライファストルブ❗️ 速乾性があり、ベタつきません。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月12日 12:29 ほうじゃろ?さん
  • 運転席ドア チキチキ音

    異音対策部会の発動です。 最近、運転席のドア周辺から小さなチキチキ・カタカタ音が発生していましたので、対策に乗り出します。 まずはツィーターのカバーを外すとカバーだけが取れました。 ん?ん??ん~~~~??? これって、ツィーターとセットで外れるはずですが・・・ と思い、ドアを見るとカバーから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月4日 17:08 ほうじゃろ?さん
  • センターコンソールパネル(上側)部品組み付け不良発見

    昨日内装の拭き掃除をしていたら違和感を感じました。助手席(画像矢印左)側の隙間に対して運転席(画像矢印右)側の方があきらかに隙間が広いのでじっくり観察したらここの部品が正しく組み付けられていないまま取り付けられておりました。 納車して10ヶ月ほど全く気づいていませんでした。 真下からの画像ですが結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月15日 08:47 YS8358さん
  • ジジジ音

    異音対策部会の発動です。 運転席右側のエアコン吹き出し口のパネルが走行中、わずかにジジジ音が鳴っていましたので、取り外して確認しました。(上下に揺らしながら引っ張ると簡単に外れます) エアコンの風が流れるダクト部と表面のパネルが爪5か所で固定されており、ダクトと表面パネルを捻ると、ジジジ音とミシミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 19:39 ほうじゃろ?さん
  • リアゲートデッドニング作業

    アッパーパネル?引っ張りますと外れます。 次にサイドです。クリップ1個外して引っ張ります。硬い金属クリップが残る場合あり。 あとそのクリップがついている所の樹脂がもろく 割れやすいです。 左サイドです。右同様。 ロア側のデカいパネルもクリップあります。左右です。 リセスとパワーゲートスイッチ取り外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月20日 22:14 Towa0006さん
  • サンルーフ周辺からのビビリ音対策(解消編)

    パノラマサンルーフのルーフレイン(写真中央部)のビビリ音をディーラーに処置してもらい完治しました。 以前、ルーフレインを下から押したら音の軽減は見られましたが根本的には直らず、路面や速度(エンジン回転?)によっては耳障りでした。 取付部分のネジに緩みはありません。 ディーラーに聞いたところ他の方で ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2023年8月16日 16:46 ちゃむとさん
  • サンルーフ周辺からのビビリ音対策

    納車時から気になっていたビビリ音の原因がやっと特定できました。  走行中にBピラー間ルーフレイン(赤矢印)を押し上げたらビビリ音が低減。  さらに強い力をかけたらほぼ解消しました。  明らかに浮いていたのがはまった、という訳ではないので再発するかも知れません。 その時はディーラーに持ち込みま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年7月24日 11:41 ちゃむとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)