マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • CX-8のセンターでのジャッキアップについて

    こちらも同じく待ちきれずやっちゃいました😅 ディーラーからセンターのジャッキポイント資料をもらいやってみました。 ジャッキポイントはリアはAWD(リアディファレンシャル)とFF(リアクロスメンバ)で違うみたいですね。フロント(フロントクロスメンバ)は同じです。 私のはAWDですので、FFの方で参 ...

    難易度

    • クリップ 114
    • コメント 3
    2018年2月18日 18:51 くらやん3010さん
  • インチアップ

    ENKEI RS05RR 20インチ 8.5J +45 F FACE 9.5J +45 M FACE FALKEN AZENIS FK510 SUV 255/45R20 9.5J 255/45R20 M FACE 8.5J 255/45R20 F FACE 7.0J 225/55R19 結構幅 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2020年9月30日 16:01 カルーアさん
  • DIYリアブレーキパッド交換⭐️

    昨夜に続いて 今日はリアブレーキのパッド交換です。 こちらも、先日購入したディクセル製をセットします。 ああ、それにしても! お昼間の作業はなんて素晴らしいのでしょう! いつもいつも夜間作業だけど、何これ手元や黒い部分までよく見えるじゃないの!✨ …でも、日差しは強い〜😭 http: ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年10月4日 02:51 みひろ♪さん
  • RAYS HOMURA 2×7AG 取付

    純正サイズは 225/55 R19、ホイールも7Jですが、今回付けるのは 255/50 R20、ホイール 9.5J という、攻め過ぎのサイズ!( ̄ω ̄;) 計算上では メーター誤差は許容範囲内ですが、さすがに干渉よ最終的な出面に関しては やって見ないことにはわかりません・・・(-_-;) いつ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年4月3日 23:33 "なかやん"さん
  • 【備忘録】AT再学習(初期学習)

    一週間前にATFの交換をしています 馴染んたと思うのでAT再学習(初期学習)を実施しました ※MGSS(電子整備書)にはコントロールバルブや油圧スイッチ等の交換時に初期学習をするとあります ATFの交換だけでは本操作は不要かも エンジンは完全暖気かつATF温度は60-110℃ ◇ 初期学習手順 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年9月6日 13:41 cx8_shiroさん
  • CX-8のサイドでのジャッキアップについて

    タイヤ交換まで待ちきれずテストしてみました😅 アルカンの3tジャッキ+ジャッキ用強化ゴムパットの組み合わせです。 このままだと干渉するので、カッター&電鋸で一部をカットしました😃 全景はこんなです。 ジャッキアップしまーす。 干渉もなくバッチリフィットしてます。 安定感抜群です。片手で楽に上が ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2018年2月18日 16:50 くらやん3010さん
  • EDFC ACTIVE PROの取り付け

    EDFC ACTIVE PROの存在を知って、TEINの車高調FLEX Zと合わせて導入しました。 SUVで車高を落としていない今のスタイルは気に入っているけど、EDFC ACTIVE PROで簡易アクティブサスっぽいこともやってみたいって思っていたところに、TEIN FLEX Z+取付工賃セッ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年5月23日 00:00 シ口くまさん
  • 人生初のジャッキアップ・ダウンとCX-8のジャッキアップポイント動画あり

    コストコで買ったARCANのジャッキをついに開封。ジャッキというものを触るのは、人生初だと思います。 1枚目の写真は、なれない作業で夜中になってしまった際の様子🌌 (絵面が良かったので箱の開封の写真の前に追加しました…) まずは、箱の開封から。 箱が27kgくらいあって重いので、持ち上げるだ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2022年5月7日 08:21 ブラン☆さん
  • 車高調(リア)の減衰力調整方法の工夫😀

    フロントはボンネット開ければ減衰力を調整することができますが、リアは三列目の収納部を外さないと調整できません😫(タナベ サステックプロ 装着) いちいち外して調整してもイイんですが、大変なのでひと工夫しました☝️ まず、収納部を外します。内張剥がしを突っ込んで前から後ろに向けてバリッと外しま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2019年1月10日 07:21 くらやん3010さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)