マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ交換ほか

    車に乗るようになって約40年。 3月中に冬タイヤから夏タイヤに交換するのは初めて。 地球温暖化の影響は、新潟の片田舎にも容赦なく発現してるんですねー。 なんていう難しいことは考えるわけもなく、スタッドレスタイヤが減るのがもったいねーというびんぼくさい根性で黙々とタイヤ交換をします。 納車時がスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 20:33 越後のおや爺さん
  • アライメント

    アライメント行ってきました フロントもハの字に なってたので ナックルボルト 車高調取付部 再取付後テスターしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 20:34 Rui !さん
  • 【備忘録】アライメント調整

    納車から二ヶ月 アライメント調整してもらいました。 KTS平和島 工賃が変わっていない事に驚き🫣 キャンペーン中でお安く調整していただきました。ありがたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 06:40 xYELLOWxさん
  • シフトノブ固定ピン紛失時の対応

    皆さんはこのような事は無いと思いますがもし万が一、シフトノブを外してる最中に押さえピンを紛失した場合の対処法を偶然ですが見つけました。 ピンを紛失したらDラーに注文して 約680円で購入しなければなりません!これは致し方ない事ですが手に入るまでの応急処置としてこんな手がありますよ~って事でこちらに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年1月10日 17:23 Dレンジさん
  • 足周りのサスやダンパー、各軸受やブッシュ、可動部などをメンテします。

    たまには自然光の下、ゆっくり作業をしたいと思いながら、相変わらず時間貧乏な私…やはり今回も夕方から夜間に突入💧 シリコンルブのパーツレビューに記載した通り、不調に関連していそうなフロント足回りや操舵関連メインでメンテします。 8さんは電ステなので、軸受けや回転部からのハンドルへの戻りはリニア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 01:17 みひろ♪さん
  • やっとこさのアライメント調整〜😗(19.11.01)

    行こう行こうと思いつつ先延ばしにしていたアライメント調整をしてきました😅 もっと早く行くべきでした🤣 こちらが調整前の値です。 こちらが調整後の値です。 たかだか30mmダウンですが調整前後でかなり違いますね。 トゥは調整前はフロントが外を向いてる状態でした😅 ショップの方曰く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月8日 07:22 くらやん3010さん
  • ホイールハミだしっぷり。

    右フロント 左フロント 左リア 右リア 左フロント 右フロント 左リア 右リア 8.5j +38なのでツラツラになっちゃいました。 さぁ対策どーするか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年7月25日 17:44 tatsuya@nさん
  • フロント足回り付近の異音で入院中

    先日、ブログで投稿しましたがフロント足回り付近からの異音の原因が特定できましたとサービスから連絡がありました。左のドライブシャフト、ローターに水が侵入?錆が発生して異音が発生したとの事で清掃と注油で音は消えたと説明がありましたが内容が良くわからないまま部品代と工賃で8000円くらいとの事、念のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 14:06 miya1984さん
  • リフトアップ及び、タイヤ外経UP(規定空気圧)と保安基準について。その②

    田辺のバネはへたり永久保証との事でしたがKG2P(4WD)用なので私のようにKG5P(4WD)だと保証してもらえないかも😅 長さが±3cm 幅が±2cm 高さが±4cm 重量は±100kg これらの一定範囲を越える場合は構造変更となります。今回は高さですね。 6、緩衝装置関係の部品の項目にあるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 07:02 エイト@SE3Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)