マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • インナーバッフル交換!

    車両側取付面側のスピーカー取付穴の外周に付属のパッキンを貼っておきます。 取り付けているカロッツェリアのインナーバッフルです。 水分を含んだのか、白っぽくなっています。 外してみると水分を含んで柔らかくなり、一部剥がれ掛けていました。 新しいインナーバッフルに交換です。 純正のネジを使ってアルミダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 08:59 makoっちさん
  • リアモニター取付です!(2/2)

    新しいモニターが届いたので、装着再開です。 前回サブウーファーのACC電源とアースから分岐した配線を接続し、余長の配線はシート下の配線に止めておきます。 ビデオ出力はビデオ出力ハーネスの余っている出力端子から取り出します。 https://minkara.carview.co.jp/userid ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 20:08 makoっちさん
  • リアモニター取付です!(1/2)

    仮装着。 凹形状になっているヘッドレスト部でも、取付出来ますし、14mm有る太めのシャフトでも固定出来ます。 アームカバーを貼り付けます。 自宅に余っていた9インチモニターのスリット部の幅が7mm。 KENWOODブラケットの固定金具の幅が8mmでモニターのスリット部に入らない為、スリット部をリュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月20日 20:08 makoっちさん
  • リア用ツイーター取付!(2/2)

    2Pコネクタを接続し、音が出ることを確認したら内張りを戻します。 リア席でも音の広がりが感じられるようになりました。☆-(^ー'*)b ※2021年10月10日

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 19:30 makoっちさん
  • リア用ツイーター取付!(1/2)

    ドア内貼りに穴を空けて通し易い様に端子を取り替えます。 内張り脱着時に線を取外しする必要が有る為、2Pコネクタで接続する様にします。 固定は、内装用超強力両面テープを使って貼り付けます。 事前準備完了! 内張りを外します。 外したところで、購入したツイーターが故障していないかリアスピーカーの配線に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 19:30 makoっちさん
  • joyn smart stationについて

    最近BOSEの音がなんかこもるというか、感動が薄れてきてぼんやりと何とかならんかなぁと思い、色々皆さんの投稿を見ていてjoynに興味を持ちました。 適合もしっかり確認せずサウンドアップキットとセットで購入し、いざ取り付けようと色々外してみたところ、諸先輩方があげておられる写真と現車でコネクターなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月7日 20:48 ニッキー@アテ号さん
  • スマートエディションの音響改善12(後日談編)

    前回から大分時間が空き、その間色々と変更点があります。 まずは、3Wayシステムを組むにあたり調整機能のしっかりしたアンプレス8chDSP(ESx X-DSP XENIUM)をPaypayフリマで発見し、約25千円で購入し取り付けました。 入力はスピーカーラインからハイローコンバータAT-HLC1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月21日 11:32 ガバ平さん
  • スマートエディション6スピーカー化への道③

    スピーカーはTSF1740s ネットワークはハイロー一体式でドアから室内に配線を通すのが難関で、仕方ないのでネットワークをハイロー分割しました。 第二の難関は、ドアカバーが固くて外れない! ネジが下側にも付いてるのかと言うほど固い。 寒い時期に作業したからでしょうが、バールでこじって なんとか外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 19:25 団じいさん
  • Grancenoteデータベース更新

    スマホで音楽を聞かない あまり音楽入れてないため今回無理やりオプションのプレーヤーを導入しましたが、無事に純正CD/DVDの有効化もできました  先日お試しでCDを録音してみたところ曲名等のデータがないためデータベースを更新してみました 更新データをUSBに落とし車へ 車にデータを保存したUSB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月11日 16:10 [ TAKA ]さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)