マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • AIOで壁紙変更!

    愛車を壁紙にしてみました。 表示が見やすいように、予め写真を暗く加工していますが、表示させると実際撮った写真よりさらに暗くなる感じなので、ほどほどに! 右上に月/日も表示させてます。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年5月5日 09:44 haraGさん
  • MZD-AIOでマツコネ初期画面の変更!

    マツコネ ver59.00.540 JP M AIO ver2.7.9 です。 これから こうなって こうなる感じの動画です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月4日 13:01 haraGさん
  • BOSEシステム ツイーターコンデンサー交換

    FOSTEX CPシリーズ 4.7μf AC250V 2個 これは直接メーカーから購入しました。 通常の業販ルートからは探しきれませんでした。 写真が足りませんが、ここの皆様は知識力が深いということで許してください。 最初にドアモールを剥がしてからAピラーの上部から下部に向かってばらすのですが ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年5月3日 17:39 hidebo-さん
  • マツコネのシリアル接続 その①パネル外し

    先ずは、ロアパネル外しから。 左側を養生し、ここから内張剥しで外していきます。ゆっくり外せば、傷つく事はありません。 アッパーパネルも同じように外します。 次はいよいよマツコネ配線です。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月1日 00:12 haraGさん
  • ツインモニター化(その3)

    これまで2度に渡り、フロントのツインモニター化について、マウント方法を試してきました。 (その1)では、DVDスロットに差し込むホルダーでモバイルモニターを挟み込む。 (その2)では、エアコン吹き出し口に固定する基台で、車載モニターをマウントする。 ※写真参照 何れの方法も、それなりに収まったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 12:40 いけなおさん
  • 音質アップにむけて弐

    契約した年末頃から音を弄ろうと思って、まず手にいれたのがこちら。 ヤフオクにて4000円の95年製アゼストAPA4200。 届いてすぐあけてみたら半田浮きが何箇所かあったので追い半田し、交換予定のスピーカーを繋いだら問題なく音は出ました。 しかし、良い音とは言えない。 ネットで見てるとこの機種は良 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年3月25日 23:21 akyanさん
  • スマホをWiFiミラーリングして純正リアモニターに出力

    スマホをWiFiミラーリングして前席モニターと純正リアモニタで見られるようになりました。 外部入力切替スイッチはエンジンスターター近くへ設置。外部入力は3系統を切り替えられ、1.純正、2.スマホミラーリング機器のビートソニックIF27、3.未接続となってます。 走行中でもテレビが見られるボタンは助 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2018年3月25日 16:04 Snomさん
  • 音質アップに向けて

    当初計画図 ディーラーから頂いた配線図をもとに割り込みコネクタから不要な配線4本を抜きました。 コネクタから線を抜くのに専用のピン外しがないので縫い針をヤスリで削って刺したらイケました。 使ったコネクタはこれです。 ネットで1350円くらいで買いました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年3月14日 00:56 akyanさん
  • 純正風リヤモニターハーネス自作

    CX-5の整備手帳で見つけましたが、純正リヤモニター(アルパイン製)を取り付ける際に、TVチューナーのコネクターに端子を差し込んでいるとの事でしたので、RCAケーブルを加工してコネクタに接続したら、同じようになるんじゃないかと思い、チャレンジしてみました。 そういう類のRCAハーネスってないものだ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2018年2月24日 16:51 いけなおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)