マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.8

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • 車でぬくぬくスローライフをする為に

    スノーボーダーよくあるある、駐車場で小キャンプ気分を味わいながら飯...。 ラゲッジアンダースペースをアウトドアグッズを入れるスペースにしたくて、思いついたのがこれ! スノーピークのIGTシリーズをイメージして作成しました。 使用素材はSUSのS型グリーンフレームを使用。 左側はGORDON MI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月7日 18:34 ムラキング8さん
  • シートバックトレイ交換

    今まで使っていたシートバックトレイを交換します。 ヘッドレストを外し、 新しいシートバックトレイを仮装着します。 一旦、シートバックトレイを外して、金属プレートを本装着前にピッタリとフィットする様に曲げておきます。 金属プレートを曲げたままでは挿入できないので、赤丸位置のビスを外し、 取付けベース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年7月27日 10:47 makoっちさん
  • 移設ETCの断熱処理

    前車ビアンテではこの位置でのエラーの経験は無いのですが、機種が違う事と他の方の投稿から念の為断熱処理を決定。 サンルーフ付きなので作動ケーブルガイドが有ります。 シート状の物や、保冷バックや保冷シートも考えましたが、住宅用断熱材が1枚売りしていたのでこちらを活用。グラスウールで柔軟性が有るので隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 12:47 タケマっちゃんさん
  • ハンドルテーブルを使う前に

    まずは、バリを 取り除きます。 ハンドルテーブルを購入したまま使うとステアリングに傷が付きそうなので、ゴムパットを付けたいと思います。 ステアリングに当たりそうな部分にマスキングテープを貼ります。 P型ウェザーストリップが余っていたので、L字にカットして両面テープを貼り付けます。 https:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 18:05 makoっちさん
  • ダストボックス交換

    今まで使用してきたダストボックスです。 購入したカーメイトのソフトゴミ箱。 このままでは、面白くないので、 プロッターで「DUST BOX」シールを作成。 赤囲い部分に貼ろうとしましたが、ゴムなの貼り付け出来ません。 購入したけど使ってなかった接着強化シートを使い、 貼り付けました。 Seria ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 08:02 makoっちさん
  • 今更ですが

    オークションみていて、落札。 istopをstopしました。 コネクタ外して、間に、はめて、終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月5日 12:27 根民さん
  • テープLED取り付け

    車内にはランタンを3つ取り付けていますが暗い。 電子レンジの操作パネルやポタ電のスイッチが見えづらいのが悩みでした。 そこで明るい車内照明を取り付けるべく高輝度テープLEDを取り付けます。 これまで換気扇用に使っていた10,000Mahのモバイルバッテリーは袋に入れてぶら下げた状態。 これをテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月4日 20:06 越後のおや爺さん
  • 車種専用シェード取り付け

    車種専用シェード。 収納袋付き。 中には全ての窓のシェードと吸盤。 吸盤は予備が5つ入っていました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 助手席側窓は自作銀マットシェードにエアコン給排気用のダクト穴を開けて使うつもりでした。 取り付けた感じはこう。 試しに専用サンシェードを使ってみると排気ダクトが付けられたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 19:54 越後のおや爺さん
  • サングラスホルダー異音対策

    走行中、異音がするので発生源を確認したら、サングラスホルダーからカタカタと異音が発生してました。 対策を施したいと思います。 フロントマップライトを外します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/2999744/6252448/note ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 09:05 makoっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)