マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DIY 【BLITZ Power Thro】取付けSTEP③ 最後の車内配線編

    前回はシリーズ2回目となる外部からのケーブル引き込みを行いました。 その後、例の時間貧乏とか諸事情によりかなり間が空きましたけど、やっとパワスロキットの取り付けが終わりました😅 終わってみたらそこまでの内容ではない… と言いたいところですが、1列目足元で変な姿勢にて行う作業はかなり辛く、それ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年11月15日 04:18 みひろ♪さん
  • ドライブレコーダー VANTRUE S2 ② リアカメラ再取付

    純正のIRカットフィルムを貼っているのでリアカメラをガラスではなく、この部品を使って天井の樹脂部分にテープで止めていました。 が、予想通りすぐに剥がれた為どうするか悩んだ結果、 これを2つ使って 途中写真ですが、こうなりました。 見た目は悪いけれど走行中ブレもなく実用上は問題ないのかなと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 12:43 うえtさん
  • ユピテル LS710取付。

    今回はセパレートにしてみました。旧モデルなので安くゲットです。 アンテナは付属の天井取付用ステーを使ってダッシュボードに設置しようと思います。 コードどうにもならない問題。仕方ないので這わせます。運転席からは目立たないのでヨシとします。 ぐるっと通して ここを通して このカバーを開けて、余った配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月7日 17:34 うえtさん
  • ドライブレコーダーVANTRUE S2取付

    電源はエーモンのシガー増設セットを使って14番ヒューズを使用。ヒューズBOXが狭くてシガーソケットとか押し込みました。大丈夫かな。 Aピラーへ配線を通します。 今回はリアカメラケーブルを足元に通すため、下→上へ通す電源ケーブルと、上から下へ通すリアカメラケーブルを結束バンドで固定。 リアカメラケー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月6日 20:27 うえtさん
  • レーダー探知機の取り付け

    レーダー探知機を取り付けます。 取り付け方法は皆さんのを真似て、ここにエーモンのスイッチパネルを挟み込み、取り付けました。 ーモンのスイッチパネルを挟み込んだところになります。 レーダー探知機を固定します。 電源はOBD接続にしました。 運転席側のダッシュボード右下辺りにOBDⅡのコネクタがあり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月19日 12:55 kei2004さん
  • winker afterglow unit取付け!動画あり

    まずは、純正点滅状態。 https://youtu.be/vpihHJoOLzY 作製した抵抗固定台をリレーヒューズBOX固定部に挟み込み固定します。 片側は、両面テープで固定しました。 作製したunit固定台もサスペンション近くのリレーヒューズBOX固定部に挟み込み固定します。 上部はタイラップ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月10日 10:14 makoっちさん
  • ドライブレコーダー取付

    ユピテルのドラレコがリコールだったり、交換品も調子悪くなったりして信頼性が?だったので、思い切ってリアカメラ付きで価格comで一番人気のコムテックZDR035を取付けします。 左側のAピラーカバーを外します スルメみたいなのが外すのを阻止しますので、そいつを90度回して取り外します。 ツイータが付 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年10月2日 20:32 CX-660さん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    前車から取り外していたドライブレコーダーを取り付けます。 フロントカメラの取り付け位置は、フォワードセンシングカメラのカバーの映り込みを考慮した結果、この位置に固定しました。 電源コードとリアカメラの配線を、天井のトリムの中に入れていきます。 純正ビーコンの配線とかがあるので、ちょっと窮屈です ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年9月28日 12:17 kei2004さん
  • レーザー探知機 SUPERCAT LS10取付け動画あり

    レーザー探知機LS10を取り付けたいと思います。 その前に極力、電源線を短くしたい為、シガーソケット部を分解し、 12V直電源で動作するか確認。 5Vへの降圧はしていないようです。 +線にヒューズを入れる為に配線を切断し、ヒューズホルダーをハンダ付けします。 ダッシュボード上ではなく、フロントガラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月19日 09:35 makoっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)