マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーオーディオのクリップポイント確認

    オシロスコープを入手したので、オーディオのクリップポイント(音が歪む音量)を確認します。 定番フリーソフトのWaveGeneでテスト信号を作ります。 1000Hzで0dB(デジタルの最大音量)のサイン波のwavファイルです。 これをUSBメモリに入れて、マツダコネクトで再生します。 DEQ-100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 14:41 の り た まさん
  • マツコネとDSPのそれぞれの音量の基準を決める

    マツダコネクトとDEQ-1000Aの組み合わせで使われている方が整備手帳を上げてらっしゃいました。 マツダコネクトには音量ボリュームに連動したラウドネス機能があるようだという記事でした。 ※ラウドネスについて簡単に解説 人間の耳は、物理的に同じ音量でも周波数が違うと同じ音量には聴こえない特性を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月2日 12:27 の り た まさん
  • 左、弾幕薄いよ!何やってんの!

    オーディオでTA 合わせてた時から、左の弾幕もとい、音像が薄めです… 今回も音像が右に寄るのを四苦八苦して調整します🎵 まずはTA 微調整。 百均のプラまな板加工して二ミリ厚のスペーサーかまします。 前に同じ施工したとき内張りにスピーカー当たったのでフレームを一部削りましたが、今回さらに削りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月27日 11:01 Akira.Hさん
  • マツコネ ミュージックデータベース無効化の続き(インデックス再作成)

    マツコネのミュージックデータベースを無効化して、すべて解決したと思っていたのに。 アーティスト名をブラウジングしてたら入れた覚えのない「吉田拓郎」が。 マツコネはUSBメモリごとにインデックス(索引)を作成しているとのこと。 データベースは無効化したものの、どうやらインデックスが残っていて、それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月31日 20:51 の り た まさん
  • マツダコネクト ミュージックデータベースの無効化

    先日、データベースの更新をしました。 更新直後は変化がなかった(?)のですが、数日後に気がついたらアーティスト名(あいみょん)が正しく表示されるようになっていました。 ただ、あんまりデータベースが役立ってる感じがしない、むしろ勝手にタグと違う表示をされるなど弊害の方が大きいんじゃないかという思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 20:09 の り た まさん
  • ツイーター台座再手直し

    前回までのスマホ用マグネットマウントは、やっぱ重くて上手く固定できなかったので、ホムセンで物色してきたパーツに交換( ´ ▽ ` )ノ 写真は交換後。 横から見るとこんな感じ。 使ったのは会議とかで使うネーム立てのちっちゃいバージョン。 固定は、アロンアルファと金属プレートのタッピングビス止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 20:59 maru☆さん
  • ナビ パーキングブレーキ信号 アース

    デミオに付いてたPioneerのナビ。 もちろん地デジチューナーも付いている。 でもお馴染みの走行時(サイドブレーキ解除時)はナビの操作およびテレビが視聴できなくなる。 普段運転時にテレビなんか観ないけど、エイトより年式の新しいナビだけあって映りがいい! 折角なんでアース落として常時操作、視 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月13日 18:50 ソリケンさん
  • オーディオの設定してみた(* ^ー゜)

    先日 サブウーファーを付けた事もあって クロスオーバーの調整をしてみました☀️ 基本的には 1人で乗っている事が多いので セッティングメモリーしていきます★ あくまでも自己流ですから 詳しい方からすると「やり方違う」と言われそうですけど… とりあえず 窓ガラスを全閉して イコライザーを自分の好 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 18:22 stealth8369さん
  • DEQ-1000A-MZ 調整

    あらかじめ SOUND TUNEアプリをインストールしてください。 スマホ(アンドロイド)付属のUSBコードで認識しました。 USBコードをスマホにつないだ状態でDEQ-1000A-MZ に繋ぐとSOUND TUNEアプリが自動的に立ち上がります。 ちなみにスマホの相性があるみたいで、私のス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月4日 15:46 やまじんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)