マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書)

    REW(Room EQ Wizard)とminiDSP C-DSP 6x8の組み合わせでの測定・調整に関する覚え書きです。 以前から使っていますが、使ってみてちょっとずつ自分でできることが増えてきたので、現時点での自分の使い方を書き残しておきます。 新規のトピック ・REWでEQカーブを自動生 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月3日 18:32 の り た まさん
  • REWでタイムアライメント

    REW(Room EQ Wizard)というソフトウェアでカーオーディオのタイムアライメントを実施しました。 (全部書き起こすと大変なので、基本的にはすでに用意された資料はリンクで参照し、そのままではうまくいかなさそうなポイントを付記していきます。) https://www.roomeqwiz ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月24日 23:49 の り た まさん
  • マツコネ ミュージックデータベース更新 の巻

    季節外れの雪で車いじりができないので、マツコネのミュージックデータベース更新をしてみました。 パソコンにUSBを挿し、赤丸をクリック。 保存先をUSBにするか、もしくは一旦デスクトップに保存してそれをUSBに移動。 そのUSBを持って、今度は車内へ。 マツコネでUSBを挿して、setting→ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月29日 22:09 XYmaxさん
  • カーオーディオにFIR追加で位相補正を試みる

    カーオーディオの調整にREWを使うようになってから、位相特性が気になるようになってきました。 自分の場合は「位相が」というよりは「周波数ごとの時間遅延が」気になるのだと思います。 低域は遅れがち。 それがなるべく遅れずに全帯域がなるべく同時に鳴るようにしたいと思い、クロスオーバー設定やEQの使い方 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年2月6日 22:11 の り た まさん
  • オーディオ弄りの前の調査 その①?

    ツイーターがどうなってるかほじくってみましたが、なんとカバーと一体化していました・・・ 取り付け穴の奥は完全に空洞で、アクセラのようにステー使って交換できなさそうでした(^^; 弄りの為に、カバーだけ部品取りできないかディーラーで尋ねたら、ツイーターは一体式になってます、でも1個800円です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年11月8日 22:28 ヴぉる@アルトさん
  • マツダ純正スマートナビゲーション音質調整

    デミオのバックカメラ設定を行っている時に「車種設定」の項目があったので何気なく触ってみると、スピーカー設定についてでした。 今までは「5ナンバー」が選択されていましたが、「デミオ6スピーカー」という項目があったので選択すると、劇的に音質が良くなりました。 2年前に保証で新品交換された時に未設定の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年5月14日 16:30 五右衛門@HighwaySt ...さん
  • マツコネとDSPのそれぞれの音量の基準を決める

    マツダコネクトとDEQ-1000Aの組み合わせで使われている方が整備手帳を上げてらっしゃいました。 マツダコネクトには音量ボリュームに連動したラウドネス機能があるようだという記事でした。 ※ラウドネスについて簡単に解説 人間の耳は、物理的に同じ音量でも周波数が違うと同じ音量には聴こえない特性を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月2日 12:27 の り た まさん
  • スピーカーの極性(正相・逆相)を調べる動画あり

    YouTubeで、iOSアプリを使ってスピーカーの極性を調べる方法を見たのでやってみました。 特に特別なことはしませんでしたので、関連情報URLと動画URLで元記事にアクセスしていただければ、この投稿は読み飛ばしてもらっても構いません。 「極性」と言うとあまり聞き覚えのない方も多いかも知れませ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月30日 21:05 の り た まさん
  • カーオーディオ:REWとminiDSPで測定・調整(2024年3月)

    オンラインREW勉強会にお声がけいただき、tomiiさんのノウハウを教えていただきました。 その内容の中から、自分なりに方法を取り入れて調整のし直しをしたメモを、主に自分のために記録していきます。 REWとminiDSPについては、一応自分の過去の整備手帳も部分的に参考になるはず…(測定や調整の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月11日 22:00 の り た まさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)