マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デミオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ロードノイズ対策(ラゲッジスペース)

    これまで手つかずだったロードノイズ対策をやってみようと思い、3種類の対策品を発注しました。 届いた順に施工します。 まずは、 エーモン静音計画【2691】ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用 です。 https://amzn.to/3jkbPBA セットの中身は ・吸音材 100cm×100 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月27日 16:49 の り た まさん
  • バルクヘッドの遮音

    車いじりの中でも断トツにドロ沼にはまってしまうと言われる「静音化」 素人感覚でチャレンジする第1段は、いきなり難易度が高そうな「 バルクヘッドの遮音 」にチャレンジです。 第1弾からドロ沼にどっぷりはまってしまいそうな予感が… まずは観察から ワイパーモーターユニットの下部分(黒い部分)が雨 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 19:55 COX420さん
  • プチスキマ対策(風切り音etc)

    プチいじり、風切り音防止モールを取り付けました。 ●エーモンの静音計画 ドア用 / No.2652 この断面好きかもしれません。。 約56cmでカット、切ってドアエッジに挟むだけ。 お疲れさまでした(笑) 風切り音対策と、ピラー下あたりの運転中のホコリの入り具合が改善!? →洗車が少しだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月22日 13:22 こだち(kodachi412)さん
  • バスレフポート廃止!(^^)!

    皆さん今晩は!(^^)! 今日も雨です。しょうがないのでカープ戦スマホ速観戦。森下開幕 ピンチ!プロの壁は厚いのか。。 さて、この巨大キッカーにある工作をします。 キッカー30cm!重低音には満足してるんですが、もう少しタイトなキレが欲しい! ということで重低音を生み出すバスレフポートを塞ぎます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年6月14日 17:00 マツダ命さん
  • フロントドアトリムに小細工

    とりあえず手元に余っていたもので作業しようと始めました。 絶対に追加で何も買わない!と固く誓い、今回は守りました(笑) スピーカー周囲は「オーディオテクニカ AT7582Rで固め、上部の広範囲の部分と、ペットボトルホルダーの部分は「sTp AeroBulk Puck」を使用して制震。 Aero ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 21:48 神ゲロシャブさん
  • アスファルトマット敷いてみた

    450mmx910mmの住宅用防音アスファルトマットを1300円で入手したので、適当なサイズに切って、こんな感じで運転席の床に置いてみます。どっしり重くて効きそうな感じ。 オルガンペダルの根本に合わせ、横のパネルの下に潜り込ませてズレないようにしました。 助手席はもう少し大きいサイズにカット。あま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 15:21 ウェルポさん
  • 制振材・遮音材・吸音材いろいろ貼ってみた

    リアハッチのカバーの裏に、シンサレートを貼ってみました。シンサレートウルトラというもの。152x60cm で1800円。 左右のフロントキックパネルにも施工。脱脂が面倒なので貼らずに、設置時にそのまま押し込みます。 リアシートの下は「ノイサス制振シート」と「ノイサス高比重遮音シート」を貼ってみます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 19:39 ウェルポさん
  • フロントフェンダー内に防音材施工

    とりあえずフェンダー内に防音材を貼って、少しでもロードノイズが軽減されたらいいなぁ…という思いで作戦開始。 作業できるのは1時間だけなので、フェンダーカバーへの処置はせず、フェンダー内にだけサラッといきます。 中はこんな感じ。 フェンダー側にはレアルシルト アブソーブを貼ってみます。 左右に9枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 21:41 神ゲロシャブさん
  • 運転席のロードノイズのバランスとり作業

    吸音材を使った助手席とのバランスをとる為に、運転席に吸音材を敷いてみることに。 マツダ曰く、フロアに1%でも穴があれば、遮音性能は凄まじく下がるそうなので、車体番号の部分の空きは気になるところ… とはいえ車体番号を隠すわけにはいかずに、隙間が空いてしまっていたこの部分にウルトラシンサレートを詰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 16:02 神ゲロシャブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)