マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • DJデミオ 運転席周りのパネル取り外し(メモ)

    運転席側のパネルを外してみます。(ちなみに、助手席側も同じように取ることができます)先ずは、矢印のパネルを上方向に引き抜きます。 先程のパネルは、矢印のところで止まってます。 次に矢印のところにある、プラスチックのネジを外します。(手で回して取れます) ドア枠のゴムの部分を外し、足元アクセル右手の ...

    難易度

    • クリップ 91
    • コメント 3
    2015年9月20日 13:47 nanananonaさん
  • オーディオパネルの外し方 その1。

    ※作業は全て自己責任で行って下さい。 ※この記事を参照して起きた全ての事に対し、当方は責任を負いません。 【この作業で使用する工具】 ・プラスドライバー(必須) ・10mmソケットレンチ  (純正オーディオ車は必須) ・エクステンションバー  (純正オーディオ車は必須) ・内張り剥がし(あると作 ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 2
    2011年7月15日 23:43 ろあの~く。さん
  • センターコンソールパネル取り外し

    DJデミオのセンターコンソールパネルの外し方があまりネットに無かったので、一応 まず、シフトノブの下のシルバーのヴェゼルを上に引っ張ります。すると簡単に笑 外れるので外しましょう。 次にリアシート側の牛乳パックがすっぽり入るBOX的なのを取り外します。 これも上に引っ張るのですが、リアからやっ ...

    難易度

    • クリップ 58
    • コメント 0
    2015年8月23日 19:26 mazda9732さん
  • Aピラーカバーの取り外し

    『素人作業なので、失敗しても責任がもてません。あくまでも作業は自己責任でお願いします。』 DJデミオの情報はあまり無いので ETCを取り付けるのにもひと苦労。 ディーラーでもらった情報と、 一番似ていたBLMSアクセラの記事を参考に Aピラーのカバー(Aピラー・トリム)を取り外しました。 まず ...

    難易度

    • クリップ 54
    • コメント 0
    2014年11月4日 00:32 H.ATAさん
  • オーディオパネルの外し方 その2。

    その1からの続きです。 MT車の場合は先にシフトノブを取り外します。 AT/CVT車の場合はコンソールブーツパネルのみ外せます。 コンソールブーツパネルは3箇所の樹脂クリップと2箇所の鉄クリップでとまってるだけなので、隙間に内張り剥がし等を挿し込んで引っ張り上げれば外れます。 コンソールブーツ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2011年7月16日 00:00 ろあの~く。さん
  • デミオ フロントドア 内張り外し (1)

    ドア内張の剥がし方 雨でスピーカー交換出来ない週末。 以前に撮った写真で内張り剥がし手順です。 ※この手順を見て作業をし、何かトラブルが発生しても一切の責任は負いません。必ず自己責任で実施してください。 ※内張りを外す場合、落としたりしないように気をつけて下さい。簡単に傷がついてしまい ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2010年3月13日 20:29 みっち~@Fanksさん
  • グローブボックスの外し方。

    ※作業は全て自己責任で行って下さい。 ※この記事を参照して起きた全ての事に対し、当方は責任を負いません。 【この作業で使用する工具】 ・無し(全て素手でできます) グローブボックスの外し方はとても簡単で、奥のワイヤーを外し、左右のストッパーを横に避けるだけで外れます。 画像はワイヤーのフック固 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2011年7月15日 23:23 ろあの~く。さん
  • コンビネーションメーター取り外し

    まずコラムカバー(上側)外します。 別の整備手帳に記載しているのでそちらをご覧ください。 次にメーターフードをはずします。 赤丸の3か所を右側から順番に引っ張ると簡単にフックがはずれます。 左側のエンジンスタートプッシュスイッチのコネクタを外せばOK。 ただしエンジンフードはコラムカバー(上側) ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年12月3日 22:57 EstimaDemioさん
  • 気分はCX-3 其の2 ルームライト編

    DJデミオにはサングラスホルダーが無い。   CX-3にはある。   ならば、交換しちゃいましょうってことで。   本体4600円 タッピングビス2本200円   合計4800円で出来ます。   GHアテンザから流用しようと思っていましたが、 カプラー交換がワンタッチの方が良いと考え、CX-3用を ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2015年3月12日 16:30 Demi坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)