マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.16

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

プラグの交換で燃費改善!!! - デミオ

 
イイね!  
きっと

プラグの交換で燃費改善!!!

きっと [質問者] 2004/11/07 20:07

デミオオーナーに報告したい事があるので、久しぶりに発言します。
スポルトのMT乗りです。
デミオの燃費が悪いと言われてますが、プラグをイリジウムプラグに交換した途端、かなり改善しました!
私の場合、かなり回して走るので(田舎道なので飛ばせる・・・)、11~12km/lだったのですが、プラグ交換したら、14km/Lになりました。
実に2km/lは延びたことになります。
ゆっくり(回さずに)走った場合は、17km/L!
まじ、嬉しかったですね。
燃費でイヤな思いをしてる方は是非、交換をしてみてください。 必ず、改善するはずですよ。
ちなみにデイーラーで交換して、¥7,400程度でした。
デミオだけじゃなく、アテとかでも効果あると見たが・・・。
あと、オーgエグゼのブレーキパットも装着してみたので、
ちょっとレポートを。
ストリート用なので、効きはぼちぼち。
ノーマルよりはきっちり効く。
(初期制動が最も良い)
粉は出ない。
パットは赤で見た目が良い。
簡単ですが・・・。 費用¥18,000だったかな。
値段分はありますよ。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:194677 2004/11/07 20:07

    昨日イリジゥム・タフをDY用に買ったのですが、が、が。
    6角部の対辺寸法が21(20.6)で付けられない。(^^;

    デミオで取り付けられるプラグは対辺16(mm)のモノですので皆様もご注意くださいませ。

    レシートは行方知れず、どなたか買ってくれません?(半額以下にいたしますヨ!熱価NGK6番相当品)
    ビッグホーンとかミラ(EF-XL)とかに合うと書いてあります。10万キロ使えるらしい。

    対辺部が2種類あるなんて今まで知らなかった、自分てアホみたい。

  • コメントID:194676 2004/09/16 14:07

    ただいま、中古で買った初代デミオ(AT)を乗っているのですが、はじめは93年式のインテグラに載ってたので、デミオに乗り換えたときはすごく怖かったです。今は半年乗っているのでさすがになれましたが、でも0㌔~30㌔の力が弱いので少しでも力もつけるために、プラグをノーマルからインジウムに交換したら少しだけ変わりました。エンジンの音も静かになりました。ためしにキックダウンの実験をしましたら、ノーマルでは6500回転ぐらいまでまわせたのが、新しいのは7500回転ぐらい回せるので、伸びがよくなった気がします。でもまだ何か物足りなくまだ探しています。

  • コメントID:194675 2004/09/16 14:07

    ただいま、中古で買った初代デミオ(AT)を乗っているのですが、はじめは93年式のインテグラに載ってたので、デミオに乗り換えたときはすごく怖かったです。今は半年乗っているのでさすがになれましたが、でも0㌔~30㌔の力が弱いので少しでも力もつけるために、プラグをノーマルからインジウムに交換したら少しだけ変わりました。エンジンの音も静かになりました。ためしにキックダウンの実験をしましたら、ノーマルでは6500回転ぐらいまでまわせたのが、新しいのは7500回転ぐらい回せるので、伸びがよくなった気がします。でもまだ何か物足りなくまだ探しています。

  • コメントID:194674 2004/09/13 06:29

    >アイドリング時(信号待ちとか)はインジウムの方が燃費が悪いそうです。
    それは知らなかったです。

  • コメントID:194673 2004/09/13 01:17

    とあるサイトでこんな事が、分かりました。
    アイドリング時(信号待ちとか)はインジウムの方が燃費が悪いそうです。走行中はインジウムの方が無駄が少ないので燃費が良い。都会の人は逆に悪くなるってことですかね。こんな事言ったら怒られるかもしれませんが、燃費の計測って平均しか取れないでしょう?そのサイトでもありましたが、まったく同じ条件で走るのは100%不可能なんですから・・・

  • コメントID:194672 2004/08/30 22:51

    1.3 5MTに乗っています。デンソーのイリヂウムタフに半年程前に交換しました。
    燃費はあまり変化無しです。加速はすこしは良くなったような気はしますが、思っていたほどは変わりません。
    (おおよその加速データはデミオかヴィッツRSか…に載っています。)
    燃費は去年交換前の5月~8月(2日で700kmを走行した最高燃費17.07~18.5を除く)が平均15.74kmで
    今年の5月~8月が平均15.72kmとほとんど変化なしです。
    このデータからすると少し落ちているようにみえますが、
    1年で1万2千kmほど走行しており、タイヤがすりへっているため
    まずまずだと思っています。

  • コメントID:194671 2004/08/28 02:22

    車ではなくミニバイクのレースでの話なのですが、耐久性を気にせず性能だけならデンソーのイリヂウムが評判良いようです。小排気量&単気筒なので、失火が激減したりとプラグだけでも結構変わるんです。
    ただSplitFireは、米国で$3.95(474円くらい?)でたたき売られていると聞いてからは、なんかボッタクられているようで...

  • コメントID:194670 2004/08/21 12:55

     近々プラグ交換しようと思うのですが、SplitFireプラグに交換した方いらっしゃいますか?または、イリジウムと比較してみた方、結果を教えてもらえないでしょうか?
     

  • コメントID:194669 2004/08/02 01:27

    たしかにアイスさんの言う通り「機能が落ちるものをワザワザ売らない」という見解は正しいと思います。エアコンの使いすぎが燃費悪化の原因なのはわかるんですけどね。但し、燃費が上がるという認識は間違いだと思います。トルクUPする事は正しいと思います。あきらかに出だしが滑らかになりましたから。

  • コメントID:194668 2004/08/01 20:10

    イリジウムプラグに交換ア-シング取付しましたが、
    ほとんど、燃費(9km)が、かわりません (;-_-;) 。
    2003年デミオ1300cc 運転暦50年 大阪

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)