マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ユーノス純正ワイヤーホイールのレストア

    何年か前に断捨離の為、手放したワイヤーホイールをまた買ってしまいました。 それも程度の良くないワイヤーホイールです。 一見綺麗そうに見えてもそうではありません。 このホイールの一番の難点がこの部分。 安物のクリアーが使ってあるので、表面がボコボコしてます。 これを綺麗にするには大変です。 狭いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月12日 22:28 レオン117さん
  • ユーノス純正ワイヤーホイールのレストア

    何年か前に断捨離の為、手放したワイヤーホイールをまた買ってしまいました。 それも程度の良くないワイヤーホイールです。 一見綺麗そうに見えてそうではありません。 このホイールの一番の難点がココ。 安物のクリアーが使ってあるので、これを綺麗にするには、大変です。 狭いところで、完璧に綺麗にするのは無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 22:04 レオン117さん
  • NA6CE純正ホイール センターキャップ爪補強 

    今日の日曜日は雨ですので、家の中でおとなしく内職をしたいと思います。 NA6CEの純正ホイールのセンターキャップの爪が経年劣化で折れやすいので、折れないように予防処置したいと思います。 こういった場合は、プラリペアを使うのが一般的だと思いますが、ネットで色々調べてみたら瞬間接着剤+重曹の組み合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月12日 16:17 takebowさん
  • すり鉢

    とりあえす開封まで! きっちり磨きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 15:15 K本さん
  • ワイヤーホイール

    持病のエアー漏れについて少し。 。。。。。。。。。 自分の物は(ここ重要)普段使いには不適当で 非常に気難しいが、その美しさに魅せられてドウニカナッテシマッタ人の末路を記す そもそもの出自。 NAにオプションとして用意された物と同一品。 センターキャップがユーノスロゴかフォルテックスかの違い 磨け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 06:55 碧MAZDAさん
  • タイヤ&ホイール交換とバンパー補修💦

    タイヤ&ホイールと並行してバンパーの補修も行っていきます😁 サイドリフレクターと・・・ ウインカー等、バンパーに付いている物を外していきます・・・が、ここにも泥の塊がァ〜😱 30年間の蓄積かなぁ😅 自宅に持ち帰り綺麗にしていきます😉 バンパーの方も細かなキズに薄付パテを入れていきます。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 13:12 ノスタル爺さん
  • ホイール塗装2本完了😆とスプリング比較💦

    修正&塗装を進めているブラックレーシングですが、とりあえず2本だけ完了したので比較してみました。 当然と言えば当然だが💦 色が違う😓 とりあえず後ろに取り付けて色味の確認💦 遠目に見ても違いが分かる😓 誰も注目せんし気付かんよ😁って言われればそれまでだが💦 どうしても自分で納得がいかん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 11:17 ノスタル爺さん
  • ホイール掃除と塗装準備。動画あり

    前回 途中で力尽きたホイール磨きの続きをやっていきます😉 ある程度磨けたのでパテで修正して行きますが周辺のカー用品店やホームセンターにはアルミパテが売って無く仕方無いので普通のエポキシ接着剤にアルミの削りカスを混ぜたのを主に使い軽いキズにはボディ用の薄付けパテを使いました😁 裏側は洗った位では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 20:18 ノスタル爺さん
  • ホイールのガリ傷を何とかする💦

    前回の整備手帳で報告したタイヤのヒビ割れ💦 4本ともヒビ割れしており、持って来た時は「古いが山あり」と記憶しているのでヒビ割れが出来たのはごく最近だと思う😓 車検取得後50kmしか走行していないのでギリギリ保っていたが走行した衝撃で急激に状態が悪化したものと思われる💧 そう考えるとタイヤ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月30日 20:01 ノスタル爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)