マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカーグリル周りの修繕。

    以前にドアパネルを製作、スピーカーグリル周りの処理にイマイチ納得出来ずにいました。 スピーカーグリルの縁にレザーの折り込みジワが出てしまったので、コレを何とかします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2790076/car/2389037/733385 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月10日 17:58 czモンキーさん
  • 幌のウエザーストリップのメンテナンス

    今回はオートグリムのビニール ラバーケアを使います。 まず幌を畳んだ状態で、小皿にとって筆で塗ります。 垂れない様に塗り伸ばします。次は幌を上げて残りを塗っていきます。塗って丸一日放置してゴムに浸透するのを待ちます。 これが丸一日経過した状態です。 シリコーンのようなギラギラしたものだけが残って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 21:40 ニッタ@標準車さん
  • 純正ポールアンテナ【追加】

    現在所有している ショートタイプのアンテナ・・・ でも少し、純正チックにしたいということで ポールアンテナを購入・・・ 息子にはあまり評判は良くなかったが(苦笑) 免許取立ての約30年前・・・ 携帯電話など無い時代・・・ 免許の要らないパーソナル無線を 導入してよくTRG中に会話しましたね~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月31日 19:58 Crosswordさん
  • wifiでリアカメラを取り付けてみました〜♪

    ロードスターの方にもリアカメラを付けてみました! リアディフューザーを付けてるので輪止めも使えずドアを開けて確認しながら駐車してたのですがiPhoneにwifiで映像を飛ばせられるものがあったのでそちらを使ってカメラを取り付けました。 使ったカメラはPARKVISIONの最低照度0lux闇夜でも見 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月8日 20:10 BATAPYさん
  • 極上中古車への道㉒-6

    トランクの内張り&鉄板を外すと、こんな感じになります。見えない所ですが綺麗にします。 リアのアッパーマウント周辺の凹みも綺麗に掃除します。ここも誰も見ませんが気持ちの問題です。 車内側、トランク側の両方向から汚れを確認しました。ああ、清々しい。 バッテリー側はこうなっています。 トランク側からは一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月4日 17:40 ニッタ@標準車さん
  • ビデオノイズ改善動画あり

    電源装置の問題でした! 100均で300円のUSB電源装置 インバーターの100V電源に入れたので そのせいかもしれません。 バッテリー電源→インバーター100V→ USB電源 https://youtu.be/J_UpVMbmAw8 インバーターのUSB電源に直接入れたら ノイズが無くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 17:32 bmasa (まさ)さん
  • ショートアンテナ化

    ラジオを入れても、出てこなくなったパワーアンテナ。 出てこなくても、FMは聞けなくはない。 でも、ノイズが気になる… ってことで、この機会にショートアンテナ化することに。 まずは、付いているパワーアンテナを撤去します。 まずは、パワーアンテナのメッキ部を外します。 メッキ部には、2カ所切り欠き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月5日 18:00 SR13Bさん
  • スピーカー交換。

    音割れが酷くて重い腰を上げ交換する事に。 ネットでポチったスピーカー。 下準備に付属のシールスポンジを貼り。 付属の配線を付けて完了。 内張を外して 四半世紀物の純正スピーカーを外し(笑) 取り付け! 同じ手順で運転席側も交換。 元に戻して完了。 音割れしてた四半世紀物から比べれたらもの凄く良い( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 13:53 むろっちさん
  • ビデオカメラ雲台加工動画あり

    みかも山ツーリングの時雨が降ってきて 幌を閉めたのですがビデオカメラの映像に 幌が被ってしまいました・・・ 上記ビデオ参照 今の雲台位置 カメラがキャメルバーの中心からやや外側 に設置されます。 もっと内側にシフトしないと 幌のガラス位置内にレンズが入りません スライドできる雲台に変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 19:54 bmasa (まさ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)