マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 右後のキャリパーからオイル漏れ

    気が付かなかった… ホイルの塗装が剥がれてます。 とりあえず、ドナーカーより移植して 一時しのぎ。 オーバーホールするため パーツの手配をしないと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 21:09 はやぶさ55さん
  • フルード漏れのキャリパー交換

    リアキャリパーのサイドブレーキ部分からフルード漏れしていたので、交換用キャリパーを入手して交換しました。 NA6用のキャリパーって入手しづらくなっているのだよね・・・。(汗 部品のことを考慮すると汎用性のあるNA8以降のキャリパーに交換したいところだけど。 ちなみに右側が同様のフルード漏れでディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月24日 16:56 Niiさん
  • FC3Sのキャリパー流用

    買った時からカスカスなブレーキ。 よくこれで事故らなかったなというくらいのヤバさw これは車検落ちるよw でもこれで菅生を走った私はバカですw 前々から計画していたFC3Sキャリパーを流用! Garage TSRさんの流用キットで取り付けます! 結構高いですが、社外までは要らないという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月19日 23:08 -いちご牛乳-さん
  • 右リアキャリパ交換

    右リアキャリパ固着。30940Km時。新品だと部品代で5万くらいかかるので中古品に交換。あわせてブレーキロータ研磨、パット交換。 走行後ホイール触ってみてもアッチチでなくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 14:38 Q500さん
  • フロントブレーキ NA6⇒NA8

    某オクにて発見しました。NA8フロントブレーキキャリパー&ローター。2800円…迷わずポチっ!まさかの競り合いもなくゲットしました。 さっさく取り付けます。ジャッキアップする前にハンドルを全切りしておいた方が作業しやすいです。外し方はキャリパー本体を裏から固定している14mmと17mmのボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月1日 19:10 プー太郎丸さん
  • リアキャリパー交換

    付け替えたNB8用キャリパーのアジャスタースクリューが固着しててサイド調整出来なくなってたから交換 付け替えたのは元々着いてたNA8用キャリパー 220068km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 21:11 ケッタマシンライダーさん
  • フロントキャリパー交換

    キャリパーオーバーホールを依頼しましたが フロントのピストンに錆が・・・ 研磨しても無理な状態 キャリパー側は大丈夫そうですが ピストンだけの設定が無いようで キャリパーASSYで交換しました あとで調べたら マルハモーターさんでピストンだけ 売ってくれるようです・・・ キャリパーも良く見ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月24日 23:12 bmasa (まさ)さん
  • ENDLESS super micro6 システムインチアップキット取り付け

    ビフォーアフターから 交換前の写真撮り忘れた 上がだいぶ前の写真だがノーマルのブレーキ・・・目立たないしちっちゃい ていうか暗くて見えない 下がENDLESS・・・いい感じのサイズ では作業工程を説明していきます 純正のキャリパーとローターを外します ローターは若干固着気味だったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月21日 21:41 ゆるガレージさん
  • キャリパー交換

    OHと塗装を済ませておいたNB6のリアキャリパーを取り付けました。 ガイドピンも交換。 エア抜きとフルード補充して、無事完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月24日 19:24 TOSYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)