マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 【ロド】リヤつめ折、プチオーバーフェンダー化

    実際には爪折はしてあるのですが、 ワイトレを入れるため、さらに外にフェンダーを 広げます。 写真のBBSは、6.5J +38です。 これに20mmのスペーサーを入れます。 (これまでは、7J+28でジャストフィットだった hのでさらに外にでる計算) 真後ろから見ると、かなり内側に入ってますね 爪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 19:52 やま子さん
  • リアフェンダーつめ折作業

    リアフェンダーの爪(20~25mm)に干渉するタイヤ!ディスクグラインダーで削りはじめ… たものの、なかなか切れずあきらめて叩いて折ることにしました。 ①表の塗装が剥がれない様に表側にガムテープで養生する ②ジャッキアップしてタイヤを外す(馬をかまして安定させる) ③表側に手を添えて、裏側の爪をハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月26日 02:38 髪様さん
  • ロングハブボルトに交換

    タイヤがフェンダーとツライチにしたかったので、年式も考えて、ハブボルトの打ち替えを実施。FCのハブボルトが10mm、ロードスターより長いんです。私のロドは、前期なのでリヤにもつきました。ただ、リヤは、バックプレートが邪魔して、ハブボルトがぬけません。加工(ハンマーで板金)をして、なんとか装着!やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月24日 23:04 電機屋さん
  • ツラナベ化

    ネットは便利ね~。1クリックでお買い上げだもんね~・・・。 これがうわさのツラナベかぁ。 前はこんな感じでした。 タイヤ替えたいね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月17日 20:45 ラララランティスさん
  • ワイドトレッドスペーサの取り付け

    KYO-EI(協永産業) Kics ブランドのワイドトレッドスペーサです。 厚み:20mm/PCD:4H-100/ネジサイズ:M12×P1.5 品番 4020W1 になります。 ハブセントリックリング 20mm 厚 ハブ径 54mm 品番 W2054 も同時購入しました。 ホイールは 7J オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月28日 16:03 わっしさん
  • ワイトレに悩み・・・そして

    先日ブログ中にて皆さんに相談させていただいた ワイドトレッドスペーサー・・・ 使用されていてキチッと185CUPにてタイムを出される某Pすちーるさんに 触発されて(笑) 採用します。 リヤ側のみですがハブリング一体の最大のメリット・・・ ホイールセンターコアとの共存が可能なこと センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月21日 15:25 快適レーシングさん
  • ハブリング装着 & 5mmスペーサー装着

    今回は5mmスペーサー装着&ハブリング装着です。 写真は中古のスペーサー。JOYFAST製 4穴、PCD100 NA/NB マツダロードスター専用設計。 コレがハブリング。 そして現在装着されているハブリングを外すための先のとがった道具。 前のオーナーさんはVWポロに装着。56φのハブリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月11日 23:36 Hiro sanさん
  • PCDチェンジャー

    ピッチ108ホイール、変換スペーサー試作1号装着。 ピッチ108ホイール、変換スペーサー試作1号装着。 厚み25ミリ、格好ええです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月5日 14:27 HxCxカンダさん
  • Kics:ワイドトレッドスペーサ&ハブリング

    今までのワイドトレッドスペーサ、5000円くらいの安物なんで不安・・・ ナットもなめ気味だし交換することにした! 今度はKics製、せっかくなんでハブリングも投入! 今回は前後ともに20mmにした。 今までは1setが15mm、もう1setが20mmであった。 15mmの方も5mmスペーサを追加し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 20:37 プラすちーるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)